1: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 19:15:39.31 ID:IT2IQnVG0.net
逆に行きたいわこんなの
2: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 19:16:12.24 ID:IT2IQnVG0.net
ええんかこれ
5: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 19:16:44.75 ID:DLE6WE1T0.net
なんて言って欲しいんや
6: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 19:16:45.44 ID:+g85Yh7Ga.net
日本人気無さすぎて草
7: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 19:16:48.10 ID:0l8nW8pb0.net
ちょくちょくおかしい看板あるやん
8: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 19:17:04.14 ID:lbU1N9Si0.net
SONIC烈
9: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 19:17:11.78 ID:IT2IQnVG0.net
ちなできた頃
30: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 19:21:56.92 ID:X1xM5aXrd.net
>>9
コナンとナルトで草
10: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 19:17:31.33 ID:IT2IQnVG0.net
廃れすぎやろ
11: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 19:17:48.70 ID:wZLjMOxed.net
今や中国の下位互換だし当然やな
12: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 19:18:04.50 ID:GiM937M0d.net
これもう南海トラフ後の日本やろ
13: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 19:18:30.14 .net
そのうち九龍城砦みたいになりそう
14: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 19:18:44.78 ID:9b8NKQha0.net
政府に規制されたからしゃーない
しかし再現度低いな
15: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 19:18:55.49 ID:IT2IQnVG0.net
ちな大連にある小京都
16: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 19:18:57.58 ID:DLE6WE1T0.net
やっぱり日本の首都は京都やったんやね....
18: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 19:19:34.82 ID:Cz4AZ+Uf0.net
2つで十分ですよ!
19: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 19:19:54.44 ID:IT2IQnVG0.net
大連にある小京都
本物より美しい模様
22: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 19:20:51.26 ID:GiM937M0d.net
>>19
わりとええやん
再現度高くない?
24: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 19:21:10.26 ID:X1xM5aXrd.net
>>19
本物負けてて草
もうちょい高さがほしくはあるな
25: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 19:21:20.18 ID:CmF38NST0.net
>>19
昔の京都みたいでいいな 日本じゃ破壊されてしまった
32: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 19:22:22.63 ID:zVgIz7aSa.net
>>19
ゴミで草
やっぱり中国人が作るとこうなるんやね
33: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 19:22:39.62 ID:+SrHOIHzM.net
>>19
もうこっち本物でええやろ
36: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 19:24:26.75 ID:5MulJfAGa.net
>>19
ガチで人住んでるん?
40: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 19:25:55.68 ID:MwPZBuRC0.net
>>19
すげえな
土地のデカさは正義や
53: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 19:43:01.50 ID:M0DdvcZ/a.net
>>19
スケールが中国なんよ
21: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 19:20:41.16 ID:X1xM5aXrd.net
逆に日本にあるチャイナタウンはどんどん活発になって規模を増してるよな
池袋北口なんてもう上海みたいなもんだし
23: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 19:20:53.84 ID:CmF38NST0.net
謎のサイバーパンク感
28: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 19:21:27.22 ID:8c9WqboB0.net
雨の夜とかめちゃくちゃ雰囲気出そう
34: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 19:23:34.80 ID:5fE39Cx60.net
愛と正義の美少女戦士?
37: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 19:24:30.21 ID:to/ivxII0.net
アクション仮面おって草
44: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 19:27:50.74 ID:bOPKKPONa.net
すげー
パラレルワールドに来たみたいな感覚
48: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 19:34:47.87 ID:nw9lzlNT0.net
京都「中国の真似して都作るでー」
中国「日本の真似して偽京都作るでデー」
実質単なる昔の中国では?
54: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 19:43:25.39 ID:p9Mg84Gja.net
>>48
本家だから日本より上手く作れて当然やな
49: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 19:36:11.95 ID:OtPwM6i70.net
グーグル翻訳感がすごい
51: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 19:37:47.86 ID:w+rI3asNd.net
銀魂ってなんで海外で人気あるんやろ
52: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 19:41:36.84 ID:9YYcayQY0.net
>>51
そら父さんっぽいキャラが最強だからね
55: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 19:45:33.73 ID:OcwMnbra0.net
日本のコリアンタウンよりマシやな
56: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 19:46:35.97 ID:NarahpMS0.net
>>55
そうなん?新大久保は楽しいぞ
57: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 19:48:08.90 ID:OcwMnbra0.net
>>56
昔はもっと賑わってたんやで
50: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 19:37:02.77 ID:tS4rA/w50.net
全部ちょっとずつクオリティ低いの流石やな
引用元: 【画像】悲報、、中国にある「日本タウン」めちゃくちゃ廃れてゴーストタウンになってしまう
コメント