
1:それでも動く名無し : 2022/07/08(金)16:24:59 ID: FMvEqGRT0.net
これもう善人が銃を持つしかないやろ
2:それでも動く名無し : 2022/07/08(金)16:25:35 ID: 4QOx3uav0.net
この事実が一番怖いわ
3:それでも動く名無し : 2022/07/08(金)16:25:51 ID: L6VE/FvFa.net
3Dプリンタバカ売れやね
4:それでも動く名無し : 2022/07/08(金)16:26:25 ID: Z1L0r9Uqd.net
3Dプリンタ規制やね
5:それでも動く名無し : 2022/07/08(金)16:26:30 ID: Radk0CVF0.net
素人じゃ火薬が手に入らんやろ
10:それでも動く名無し : 2022/07/08(金)16:28:13 ID: aBuopio00.net
>>5
無ければ作れば良い
6:それでも動く名無し : 2022/07/08(金)16:27:08 ID: z40aia5Md.net
ガソリンあれば銃要らんし
7:それでも動く名無し : 2022/07/08(金)16:27:15 ID: hJCv19ve0.net
花火規制くるんけ
8:それでも動く名無し : 2022/07/08(金)16:27:51 ID: gg2mpSSaM.net
弾丸の火薬どうしたんやろな
36:それでも動く名無し : 2022/07/08(金)16:49:18 ID: gNHSgVJT0.net
>>8
花火やろ
煙すごいし黒色火薬
9:それでも動く名無し : 2022/07/08(金)16:28:10 ID: /L5xOtk/M.net
銃規制意味ないよな
11:それでも動く名無し : 2022/07/08(金)16:28:54 ID: Ds9UpY+ca.net
何なら鉄の筒があれば作れるで
14:それでも動く名無し : 2022/07/08(金)16:29:27 ID: yUovmaf3M.net
>>11
じゃあ作って見せてよ
49:それでも動く名無し : 2022/07/08(金)16:58:17 ID: maSjV9Cf0.net
>>14
こいつクソダサいw
自分ができないことをできると言うやつがいてマウント取られたと思ってムッとしちゃったんだろうなw
12:それでも動く名無し : 2022/07/08(金)16:29:06 ID: PBu9VNrv0.net
まさか一周回って腹腹時計の時代がやってくるとはな
アンホ爆弾の作り方ぐらい知っておくべき時代なのかもしれんな
16:それでも動く名無し : 2022/07/08(金)16:30:33 ID: 2hr6usUt0.net
銃の分解組立に慣れてる元自衛官やから出来たことやろ
51:それでも動く名無し : 2022/07/08(金)17:03:59 ID: im3MaZyPd.net
>>16
着火機構さえ細工できたら鉄パイプの片方ソケット+プラグなり溶接なりで埋めて火薬と弾を口から入れてつき固めたらいけるやろ
18:それでも動く名無し : 2022/07/08(金)16:31:45 ID: SWIZFFKj0.net
別に吹き矢でもいけるし
19:それでも動く名無し : 2022/07/08(金)16:32:35 ID: O+ubLopA0.net
令和のドンキホーテやん
21:それでも動く名無し : 2022/07/08(金)16:34:21 ID: WmHC9YLD0.net
広告でファブルが自作銃作ってるシーン流れてきて草生えん
22:それでも動く名無し : 2022/07/08(金)16:34:38 ID: De/AyWZ10.net
火薬集めとドンってやったら誰でもいけるやん
大抵知識ない奴がやると自分も巻き添えだけど
24:それでも動く名無し : 2022/07/08(金)16:35:15 ID: VN79PcIO0.net
殺傷してぇなら素手で熊でも解体してろ
25:それでも動く名無し : 2022/07/08(金)16:36:22 ID: cYTPZX0J0.net
火縄式なら簡単やろうけど引き金弾いたらドン!って銃でも作れるんか?
27:それでも動く名無し : 2022/07/08(金)16:38:00 ID: qMbj8ZrD0.net
>>25
板材の下にバッテリーと配線ついてたから電気で着火さしとんのやろ
26:それでも動く名無し : 2022/07/08(金)16:37:49 ID: MBH7wjdw0.net
光線銃みたいなロマン武器つくろうとしてたオウムがアホみたいやな
28:それでも動く名無し : 2022/07/08(金)16:39:01 ID: 1Q3HeSWR0.net
>>26
AK自作は出来てたんじゃなかったっけオウムって
44:それでも動く名無し : 2022/07/08(金)16:53:56 ID: hcVs02R/a.net
>>28
あいつらに金属工学系や金属加工系の技術者がいなかったからちゃんと作れなかっただけで
そういうタイプの人材がそれなりにいたら最低限使えるレベルは作れたと思う
30:それでも動く名無し : 2022/07/08(金)16:39:34 ID: 140tLRRA0.net
弾の入手が難しいだけでただの鉄パイプでも銃の代わりになるからな
32:それでも動く名無し : 2022/07/08(金)16:41:48 ID: 8UgApfkz0.net
プリンタあっても玉用意出来ないし作れないやろ
33:それでも動く名無し : 2022/07/08(金)16:45:14 ID: 1qEkcexiM.net
どうやろな
たしかに元自衛官で銃の知識はありそうやけど普通こんなうまくいかんやろ
暴発して自分が怪我するのがオチや
34:それでも動く名無し : 2022/07/08(金)16:47:15 ID: VJic5JOp0.net
バズーカみたいや
35:それでも動く名無し : 2022/07/08(金)16:48:54 ID: gNHSgVJT0.net
鉄パイプ規制やね
39:それでも動く名無し : 2022/07/08(金)16:50:32 ID: lHA16m6C0.net
自作やから入手ルートも判別できないしバレずに暗殺するなら優秀なヒットマンになれたやろうに
41:それでも動く名無し : 2022/07/08(金)16:51:10 ID: /L5xOtk/M.net
しかしよう自作できるわ
43:それでも動く名無し : 2022/07/08(金)16:51:54 ID: JK8sBEqp0.net
輪ゴムと木だけでも殺傷能力あるボウガン作れるし
45:それでも動く名無し : 2022/07/08(金)16:54:44 ID: 0dWDAukQ0.net
遅れてるな、今の流行りは呪殺だぜ
150年後には必ず死んでる
48:それでも動く名無し : 2022/07/08(金)16:58:10 ID: Y1Qfl9F+0.net
ボウガンもドローンも必死で規制したのに無駄やったね…
50:それでも動く名無し : 2022/07/08(金)17:00:03 ID: Qnow7WmC0.net
3Dプリンター規制で買えなくなったり品薄になったりするんやろか。転売ヤー出てきそう
15:それでも動く名無し : 2022/07/08(金)16:29:42 ID: uywGej/j0.net
何でもDIYの時代
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1657265099/
コメント