
1:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:05:41.89 ID: ffudJJPU0.net
やっぱり日本のSPなんて平和ボケでこんなもんなんだなって
安倍元首相の警護 元警視総監「明らかに失敗だった」 背後からの容疑者接近は「不審そのもの」
元警視総監で警視庁公安部長などを警備、公安の要職を歴任した米村敏朗氏が9日、NHK「NHKニュース7」(後7・00)に生出演し、8日に安倍晋三元首相が奈良市内で銃撃され、死亡した際の警護体制について厳しい見解を示した。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/07/09/kiji/20220709s00041000582000c.html
3:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:06:25.55 ID: peJg0vNqd.net
まあ死んどるしな
4:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:06:31.92 ID: yNk7Z1cw0.net
救えなかったら0確定やろ
救えてもザルなら70とかはありうるが
5:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:07:16.05 ID: ycAk41LK0.net
SPの動き残念
一発目の音ですぐさま安倍さんに覆いかぶさるべきであった
80:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:23:26 ID: 4NBICCokd.net
>>5
これ
映像見たけどワンテンポどころかかなり遅れてカバンで防ごうとしてたからな
156:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:31:38 ID: 4EDNYP+g0.net
>>5
安部が台の上に乗ってSPより高い位置にいたから被さりにくい
突き飛ばしたら危ないし
7:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:08:56.66 ID: +atRPFpAa.net
素人から見てガバガバやからしゃーない
8:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:08:59.46 ID: GkjDFmBh0.net
テレビで元刑事がSPは0か100しかないってよ
9:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:09:53.49 ID: nENf5FQY0.net
0点だって言われても急遽集められた県警だし
完璧求めるなら党費で雇えば
11:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:11:19.07 ID: +WIaXJQ90.net
命かけるだけのお金なんて貰ってないし…
12:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:11:33.78 ID: jVhZUvMd0.net
「後ろからのこのこ近づかせるな、その時点で止めろ」的なことを
言ってたけど、実際本当に取り押さえるとなると、躊躇しそうだよな。
もしただのキョドったおっさんだったら、なんだかんだ面倒になりそうだし。
児童相談所の通報が「空振りでも全然OK!」と言っているように、
ちょっとでも怪しい動きの人はガンガン取り押さえて当然みたいな空気にしないと、
再発を防ぐのは難しそうだなあ。
366:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:50:43 ID: yAVezlLU0.net
>>12
地裁が前に安倍に近づいた人を排除したのは違憲とか言うクソ判決出してた模様
15:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:12:20.81 ID: Eu8skZBua.net
結果殺されてるんだからそりゃ0点よ
19:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:13:02.49 ID: kbmD+0760.net
それでは今日本で最も注目を集めているSPの訓練を見てみましょう
27:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:15:02.85 ID: 546LjISE0.net
>>19
楽しそう
59:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:20:29 ID: GUoxzwzG0.net
>>19
このカバン開きませんでしたよね
83:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:23:59 ID: kbmD+0760.net
>>59
これ茨城県警の警護訓練やけど開かんのが正解かも
90:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:25:03 ID: /OdKnfEM0.net
>>83
これ見るたびに指が吹っ飛ぶとこ連想して怖いんやが
91:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:25:06 ID: 2fi3cJzJa.net
>>83
開けると広範囲をガードできるけどその代わり防御力下がる
閉めたままやと防御力上がるけど防御範囲が犠牲になるみたいな感じやろ
28:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:15:03.18 ID: +WIaXJQ90.net
命かけて欲しいならアメリカのspみたいに報酬上げてやれよ
30:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:15:20.60 ID: PEgKEwlx0.net
ナイフ相手だったら完封だったのに・・・😭
49:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:18:46 ID: kbmD+0760.net
>>30
犯人役の迫真のアクションすこ
81:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:23:47 ID: iUKqeRIB0.net
>>30
転んだ犯人を横目に見ながら通り過ぎるの面白すぎだろ
100:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:26:03 ID: TD2RDwD1a.net
>>30
これ武術でいう舞だよな
どうせあらかじめどこに打ち込むか決めてるんだろう
114:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:26:54 ID: /OdKnfEM0.net
>>100
というか殺陣や
33:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:15:43.20 ID: QKiTVNzk0.net
0点…♠
40:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:17:34.44 ID: A81NsTfb0.net
全ての訓練が棒立ちに終わるという茶番だったわけだが
今どんな気持ちなんやろな
41:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:17:42.76 ID: AjhCHKfOx.net
後ろを無警戒だもんなぁ
ありえねぇよ
47:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:18:27 ID: MejC5hAh0.net
まず破裂音した段階で即座に要警護対象者を地面に引き倒して覆い被さる担当をおかんと
50:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:18:55 ID: xNuPyPHqa.net
>>47
隣にいたやつがまさにそれだよな
72:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:22:35 ID: MejC5hAh0.net
>>50
要警護対象者をお立ち台の上に立ちっぱなしにさせとくとかホンマ無能よ
55:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:19:53 ID: HZW+LiFi0.net
ほんと日本って減点方式よな
二世というだけで寝るだけやじ飛ばすだけの議員は目立たないから長生きするんよ
57:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:20:27 ID: rppBXFSxp.net
まあ生きてれば5点ぐらいは貰えたかもな
58:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:20:28 ID: R6Ym6A6J0.net
散々言われてるけど二発目許した時点で失格なんよな
61:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:21:00 ID: /OdKnfEM0.net
謎の日本人たち「SPは悪くない。文句いうやつはじゃあお前が拳銃もってるやつに立ち向かってみろよ」
65:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:21:37 ID: 2fi3cJzJa.net
海外でブリキのゴミ箱蹴飛ばしたら通行人が全員頭抱えて即座に伏せるって話聞くけど
実際がとこ銃乱射事件の現場に遭遇したとき伏せるって行動が有効な気がせんのやが
89:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:24:57 ID: ICUOQwjT0.net
>>65
今回の見てたら有効やと思うやろ
上から射撃されるならともかく、伏せれば狙いづらくなるしその間にSPなりが確保する
一般人のテロ対策の場合でも相手からは「伏せてるから襲い掛からない存在」「狙いづらい存在」になれる
あとは祈れ
115:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:27:04 ID: xU1KI1e30.net
>>65
乱射できるような銃なら怪しいかなあ
一応伏せれば頭とか内臓にクリーンヒットする率は下がるけど
ただ爆発物とか持ち出されたら即座に動けないと危険かも
222:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:37:38 ID: TD2RDwD1a.net
>>65
一発一発きっちり狙ってくるタイプだと遮蔽物ないなら無意味だろな
フルオートで連射するなら反動があるから下の標的を狙い続けるのは難しくなる
66:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:21:43 ID: jO6qIR6G0.net
今頃ヒヤリハット書かされてるんやろか
132:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:28:51 ID: QpzbzIHe0.net
>>66
草
353:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:49:36 ID: f2jHPH9I0.net
>>66
実際のところ今回の件まで30件くらい事案あって300件くらい顕在化しなかった問題ありそうよな
安倍ぴょん好き勝手動きまくりで辻元に国会で忠告されるくらいやし
368:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:50:58 ID: InzdobOir.net
>>353
まぁでも日本は安全な国やし…
67:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:21:51 ID: Ksc11Oii0.net
今日自宅に戻る安倍さんの警護がんばったんだから許してあげようよ
70:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:22:19 ID: 2fi3cJzJa.net
>>67
死ぬ前に頑張れ定期
69:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:22:16 ID: 6JfzBwU90.net
まぁ0点やろ
前日の岡山遊説では岡山県警の警備に隙が無くて犯行断念してるもんな
75:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:22:54 ID: tOKPXqEad.net
どいつもこいつもネットと同じような指摘しかせんしマジで論外レベルなんだろうな
77:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:23:06 ID: ysK3DL5ld.net
安倍が民衆と握手してるときに急に刺されるならまだ防ぎようもないと言えるけど、
遠くの歩道からあんなに近くまで接近を許すなんて本当無能だろ
78:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:23:17 ID: TDdjpcqo0.net
💥🔫パアン!!
SP「びっくりした!なに!?なんの音!?😳」
💥🔫パアン!!
SP「あいつだー!皆で捕まえろー!!😡😡😡」
安倍ちゃん「…☠」
92:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:25:11 ID: c6atRSOE0.net
SPってそもそも何の略称なんや?
103:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:26:12 ID: iUKqeRIB0.net
>>92
セキュリティポリス
95:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:25:31 ID: FHCWMX0bd.net
俺も立ってるだけのSPやって
安倍は私が守るとか言いてえーw
96:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:25:40 ID: xU1KI1e30.net
SPどもの制圧訓練ってどうせ身内をなあなあで押し倒して終わりのやらせみたいなもん説が浮上しそうやな
102:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:26:08 ID: 4NBICCokd.net
>>96
日本はガチでそれやろな
107:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:26:19 ID: 3ZWRCLzrd.net
>>96
ケガさせたらアカンしな
129:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:28:28 ID: UwSy6RpK0.net
>>96
犯人役に殺意ないしな
一生懸命空振りしてるナイフ使い制圧してなんになんねん
99:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:25:58 ID: yRtbfsk0a.net
SPも人の子だから、いざとなったら自分の命の方が大事だろ
106:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:26:17 ID: Wni2aZNg0.net
暑いとぼーっとしちゃうからしゃーない
108:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:26:32 ID: +WIaXJQ90.net
二発目は盾間に合ってるしそれでも当たり所悪い場所にヒットしてて運なかったな
伏せなきゃ助からん
110:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:26:44 ID: CtdZIw7R0.net
そもそも銃撃戦体験したSPなんておらんやろ
銃で襲われることなんて無いと思ってるわ
126:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:28:11 ID: ons52kfX0.net
>>110
あれ銃じゃなくても守れてないやろ
ガソリンや複数犯や車で突っ込まれたらとか全部対応出来ん距離や
112:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:26:48 ID: wvVao6wza.net
1発目が鳴った時点で安倍に覆い被されって言うとる無能おるけど悪手やろ
犯人の銃にまだ弾が残ってたら追加で撃たれて終わるだけやん
SPが1人しかいないならまず撃った奴に突撃するのが正解やろ
119:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:27:38 ID: HgNT34i5d.net
>>112
安倍が撃たれたら意味ないんですが
120:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:27:43 ID: /OdKnfEM0.net
>>112
1発目のあとに突撃さえしてないんだよなあ
164:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:32:37 ID: nwCNKlAh0.net
>>112
異変を感じたら要人を伏せさせて被弾体積減らして自分が肉壁になるのが基礎中の基礎
117:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:27:28 ID: ICUOQwjT0.net
刃牙で言う所のゲバルの部下みたいなんがいたら良かったのにな?
123:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:28:03 ID: XOgTbS2hr.net
>>117
なんだっけ?マウス?
一言ずつ喋るやつけ?
128:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:28:26 ID: +WIaXJQ90.net
>>123
大統領外に吹っ飛ばしたやつやろ
134:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:29:00 ID: ICUOQwjT0.net
>>123
ちゃうちゃう
大統領の警護として潜り込んでたやつや
ゲバルぶちのめせ!って言ってるときに「私が今話題のゲバルの部下です」ってドやったやつ
118:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:27:34 ID: hOvhsJGmd.net
日本って全てがやってる感で成り立っとる国よな
127:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:28:11 ID: NviGIlI00.net
警備厚くすると威圧感がーとか親しみがなくなるとか言うなら
SPにゆるキャラの着ぐるみでも着せて要人の周りびっしり囲ませとけばいいのに
ほっこりするし弾当たらんやろ
131:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:28:47 ID: XOgTbS2hr.net
>>127
ボン太くんの出番か
135:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:29:01 ID: /OdKnfEM0.net
今回SPがやったことといえばJKをひっくり返して足ピーンってさせたことくらいや
137:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:29:27 ID: LFeecx41d.net
現役ならまだしも元総理やし安倍ちゃんが自分で雇ったSPやろ?自己責任や
144:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:30:22 ID: ons52kfX0.net
>>137
SPは警視庁の警察官や
142:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:30:11 ID: lzapokoVd.net
インドすげえな
今日は喪に服す日になってたらしい
148:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:30:54 ID: NjwS+Ia10.net
ていうかあのかばん盾銃弾ふせげんの?
155:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:31:33 ID: 1+h9SAbNa.net
>>148
一応拳銃弾と9粒弾くらいは防げるみたいやで
149:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:31:11 ID: YrGS3uFMa.net
フルアーマーは威圧感とかいうならご当地ヒーローでええやろ
150:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:31:13 ID: xU1KI1e30.net
まあ警備関係者にも多少同情できる点はある
どういうことかっていうと警備が面倒になるからいきなり来るのはやめてくれってお願い出されても政治家は無視するんや
152:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:31:24 ID: 7SgNhKAf0.net
SPって死ぬかも知れない分、給料沢山でてそうだけど、いくら貰ってるんやろ?
160:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:31:56 ID: +WIaXJQ90.net
>>152
そんなんでるのアメリカみたいな国やろ
163:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:32:30 ID: xU1KI1e30.net
>>152
別のスレで月33万と……
170:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:33:01 ID: N4A5T3B40.net
>>163
言うて謎手当盛りあるやろ
169:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:33:00 ID: h6VBXtIV0.net
反応が遅れるのは百歩譲って仕方ないとしても身近にいる奴が全員同じ方向見てるの擁護の余地ねーよな
178:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:33:52 ID: ob70W8BC0.net
ワノ国SP「自分の命が大事でした。後悔はしていない」
奈良県警「(なんとかして責任回避せねば)」
うーんこの
181:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:34:02 ID: 8VuSX0Xp0.net
年収1000万もいかないのにいざとなったら肉の盾になれとかそもそも無理やろ
逃げないだけマシや
185:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:34:25 ID: lzyvCseK0.net
SPが頑張ってたから今回のことが起きるまで数十年総理大臣が暗殺されなかったんやで
責めるよりもそのことに感謝するべきやと思わんのか?
189:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:34:49 ID: w3+5VNJf0.net
言うてフル装備で演説なんかできるかいな、そんなビビりがなんぼ美辞麗句並べても「いざとなったらイモ引くんでしょ?」というイメージしか湧かん
210:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:36:15 ID: xU1KI1e30.net
>>189
わかりやすく武装した連中を周囲に並べて演説してる政治家なんて国民を弾圧する権力者ってイメージにしかならんからな
街頭演説の目的を考えたら政治家自身がそんなこと絶対にやりたがらないし国民も見たがらない
235:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:38:18 ID: 1RlTojWJa.net
>>189
ライフル担いだ自衛官侍らせて演説とかやべー奴扱いしかされんからな
アメリカですらそういう理由でSPにスーツ着せとるのに
軍事アレルギーが酷いわー国では絶対無理やわ
252:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:39:53 ID: xU1KI1e30.net
>>235
私はみなさんと共にある政治家ですよアピールしたいから街頭演説してるわけやしな
完全武装の連中が周囲を取り巻いてたら「近寄るな容赦せんぞ」ってメッセージ出してるようなもんや
193:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:35:06 ID: +WIaXJQ90.net
政治家も銃で襲われることなんて実際考えてないやろな
だからあんなに握手しようとしてくるし警備も金出さない
201:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:35:33 ID: ons52kfX0.net
SPなら場所変えましょう変えれないなら中止くらい言わないとアカン
207:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:36:05 ID: +WIaXJQ90.net
>>201
安倍レベルがそんなん聞くわけないし
218:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:37:23 ID: h6VBXtIV0.net
>>207
三四六「場所を変えましょう」これを素直に聞いたばかりに…😭
205:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:35:47 ID: ICUOQwjT0.net
割と今回の、奇跡的なまでに上手く事が運びすぎたと思うよ
ミスって一発目外してる時点で対象に「あ、やばい。死ぬんや」と思わせた
二発目で即死させた(散弾銃でスナイプしたみたいな致命傷)
さらに他の人間に一切弾が当たらなかった
208:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:36:06 ID: NviGIlI00.net
今回は大失敗だったけど今まで人知れず暴漢を闇に葬って来たとかあるんかな
213:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:36:57 ID: QTqWkcHaa.net
三木首相が1975年にぶん殴られてからアメリカのシークレットサービスに学んで培った組織とノウハウがクソの役にも立たんかった
216:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:37:12 ID: ZUPb21Qq0.net
SPが有能だったら2発目は被弾してなかったと思うんだよな
犯人が1番悪いのは大前提として、SPガチャでハズレ引いてもた安倍さんほんまに気の毒や
231:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:38:12 ID: ons52kfX0.net
>>216
SPが有能だったら1発目がない
近付かせない
あんな場所でやらせない
217:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:37:18 ID: MR2LYVup0.net
まあ守らなきゃいけない人が亡くなったら0点よな
219:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:37:24 ID: vDsg4QWQ0.net
キムタクのドラマ見てなかったんか
失敗したらガードマンに格下げぞ
220:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:37:25 ID: Ia6IDQIvp.net
結果的に守りきれなかったとはいえ身を盾にして割り込んだSPや警備に対して罵るのは違くない?
死なせてしまった以上SPとしては失格でもバカにされたり叩かれる事ではないだろ、銃を恐れて逃げたわけでもないのにさ
外野が結果論だけで語ってもしょうがないでしょ
247:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:39:21 ID: ons52kfX0.net
そもそも場所選びはホームの奈良県警がちゃんとやれや
何であんな所でやってるねん
257:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:40:30 ID: vDsg4QWQ0.net
背後から近付く明らかな不審者に全く気付いてなかった
これだけでもうダメでしょ
269:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:41:27 ID: i3MENEfF0.net
>>257
山上「銃スッ……」
SP「…………」
山上「ドーンっ!」
SP「ん?……」
山上「ドーンっ!」
アベちゃん「グェッー!」
SP「今や!!(カバン盾ヒラヒラ)」
306:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:44:52 ID: L5JFP/Jja.net
>>269
遺体の警護は完璧だからセーフ
259:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:40:37 ID: ZtFLd2nH0.net
別に死ねとは言わないが、助けるぐらいの動作はせんとあかんやろ
後方無警戒で超至近距離で1発目撃たせてる時点で擁護不能やけど
1発目の銃声で即座に動くのも大事な仕事やろ、また擁護不能や
命張るとか以前に擁護不能なんよ
260:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:40:43 ID: ons52kfX0.net
パッと見であんな車道の近くで演説やるのおかしいって分かるやろ
342:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:48:44 ID: HdfN5Lo60.net
>>260
毎年あの場所でみんなやってる
奈良県警は危機意識も評価も出来ない組織だとバレてしまった
274:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:41:57 ID: 22Q1C6jTp.net
でも今回の件で確実にSPの質は格段に上がると思うよ
安倍はしゃーないから次回に活かせとしか言いようがないわ
275:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:42:05 ID: Px59H790p.net
あんな爆発音あったらとりあえず全員で安倍ちゃん囲んで伏せさせたら良くね?
二発目撃つ直前まで誰も動いてないよね5秒以上あるのに
289:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:43:26 ID: eZOjqZjCd.net
よくネタにされる神奈川県警超えたろ
291:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:43:49 ID: xU1KI1e30.net
極端な話、政治家が銃や盾を構えた取り巻きを揃えて演説しに来たなんて光景目にしたら国民を脅しに来た悪役にしか見えんやろ
292:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:43:51 ID: ob70W8BC0.net
山上
・元ガチの軍人
・銃を撃つ訓練はそれなりに受けていた
・一発目外した後はあの場で冷静に銃口を上に向けてワンショットキル
・自作の散弾銃と弾を作成可能なバイオもびっくりのとんでもスキル
・自宅に複数の自作銃と爆発物所持
相手が悪かったねホント
316:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:46:06 ID: +9MH9Gkw0.net
>>292
歴史から学んでも首相暗殺事件て右翼の犯行やけど今回も元軍人やったなぁ
やっぱ歴史は繰り返すんやね
293:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:43:54 ID: N4A5T3B40.net
セーフティゾーンみたいに捕食者の意識から外れるゾーンてあるからな
山下が上手だったのかたまたまSP全員の意識から抜けてたのか
漫画トリコに描いてあった
318:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:46:19 ID: HdfN5Lo60.net
全員同じ方向向いて後ろ警戒してないのおかしくない?
335:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:47:43 ID: M/u6ePka0.net
>>318
一人で後ろ見てたら責任重くなるからな
指示されてない以上のことはしない方がええと思う
338:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:48:18 ID: lQ+2bRBZ0.net
>>335
”やってる感”やな
345:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:49:01 ID: M/u6ePka0.net
>>338
せや
責任分担できる立ち回りが"100点"に繋がる
359:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:50:08 ID: lQ+2bRBZ0.net
>>345
これもう令和の傘連判状やろ
319:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:46:33 ID: 0dY7pbzI0.net
すぐに取り押さえてたしまだ武器もってるかもしれないのに押し倒してたし20点はあるやろ
逃げられたり幻の三発目を食らわなかったあたり偉い
接近戦用にもっと小型のデリンジャーみたいなの作ってる可能性もあったし
作れるやつに突っ込むって死ぬ覚悟で押さえにいったやろ
320:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:46:35 ID: cpmWzgGdp.net
奈良県警が一番のクソだったね
鹿守るだけが仕事かな?
325:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:46:59 ID: l3kjn53b0.net
空手ってほんま役に立たない護身術やなカポエラ並み
326:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:47:11 ID: ZtFLd2nH0.net
そも銃は作れなくてもクロスボウぐらいそこらのパンピーでも手に入るんやで
ナイフ限定の警戒とかいつの時代の話だよ
ナイフだって飛び出すやつもあるやろ
ガソリンとか毒薬とかだったらどうすんだよ
351:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:49:32 ID: ICUOQwjT0.net
>>326
それこそこの国は地下鉄にサリンバラまかれてるし、その時に嫌というほど暗殺的な要素は詰め込まれてるからな
よくよく考えれば、政治的な側面からむと、その点において治安がいい国とは思えない歴史がある
たまたま政治家が狙われてなかっただけ
369:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:51:05 ID: ons52kfX0.net
>>351
治安はいいけど真面目で物作り好きな日本人にテロリストが向き過ぎてるんや
336:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:48:04 ID: JZ5S4Qpy0.net
誰か一人くらい後ろ見てろよとは思った
そして今日の演説の映像ではほとんどの議員の左右にいるSPが前後の監視してたな
347:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:49:05 ID: ZUPb21Qq0.net
>>336
誰かが死ぬまではガバガバ警備だったんかね
その1人が安倍さんだなんて、なんな辛いわ
337:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:48:10 ID: 2/WZB4Rm0.net
北海道のって近づいてきたんやっけ、ヤジ飛ばしてたら止めたのがアウトだったような
341:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:48:31 ID: xU1KI1e30.net
>>337
プラカード掲げてた
364:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:50:37 ID: gAR3jLl90.net
平和ボケした日本の警備体制じゃあ天皇陛下だって殺されかねないってことがわかったし色々と変わるやろ
市販の花火で簡単に銃作れることもわかったしね
321:風吹けば名無し : 2022/07/09(土)20:46:37 ID: kkSi32lV0.net
まぁ一人で守るのは困難だから総理や米大統領には沢山付いてる訳で一人しかいない時点で守り切れる確率が下がるのは当然かと
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1657364741/
コメント