
1:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:07:26.04 ID: ID:N5TPkmzy0
【2月】
170cm(15日)、ロシアウクライナ(24日)
【4月】
4600万(8日)、吉野家(16日)、遊覧船(23日)
【5月】
上島竜兵(11日)、ゆっくり(15日)、冨樫(24日)
【6月】
田中聖(29日)、底辺職(30日)
【7月】
au(2日)、電車財布(4日)、生卵(6日)、遊戯王(7日)、安倍ちゃん(8日)
レジェンド2014超えたやろこれ
3:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:07:59.50 ID: ID:7/zC5afJ0
まだ半年残ってるという事実よ
2:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:07:54.22 ID: ID:Rhz/7k0Up
上期終わってまだこんなあるんかよ
下期も楽しみやなあ
4:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:08:04.12 ID: ID:jnLXrv2N0
2014って何があったん?
18:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:10:11.46 ID: ID:7/zC5afJ0
>>4
小保方晴子
佐村河内守
野々村竜太郎
の伝説級が一年の間に登場したキセキの世代やぞ
14:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:09:54.04 ID: ID:hAAT+wORp
>>4
2014は小保方佐村河内あたりの年や
20:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:10:23.80 ID: ID:JzxzuLyv0
>>14
え、あの画像からもうそんなにたつの?うせやろ?
39:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:13:54.76 ID: ID:K80KD9gJ0
>>14
今見るとしょせんワイドショー賑わすレベルの雑魚だったんやな
52:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:15:25.76 ID: ID:EPjCBk/20
>>39
小保方事件は有能一人死んでるから佐村河内、野々村議員より少し格上やろ
55:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:15:34.35 ID: ID:L7CtVIhTp
>>39
意外と死者が出ている事件は多いんやがそれを超えてエンタメ性が高かった事件が多かった印象
6:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:08:30.18 ID: ID:qi2eDRC4p
7月常になんか起きてて本当草生える
いや笑えないんやが
9:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:09:02.99 ID: ID:Q9fSYXVo0
まだ産まれてないんやが何かあったか
10:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:09:09.22 ID: ID:hdxJjijJp
7月だけで通常の年簡単に倒せそうなくらいのインパクト
11:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:09:21.54 ID: ID:NUUFV1kN0
7月がやばすぎる
退屈させないエンタメの意識高杉
12:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:09:23.07 ID: ID:Ow9kn4x+0
しょーもないのばっか
省けやカス
23:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:10:49.02 ID: ID:i4JcZvY1p
>>12
生卵田中聖電車財布以外はかなり世間も賑わせてるやろ
44:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:14:26.97 ID: ID:3gEnWAOc0
>>23
被害者の数だけで言えばauだけで無双出来るレベルやしな
16:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:09:58.93 ID: ID:FK4C6sE10
ツナマヨおにぎりでキャッキャしてたのが遠い昔のようや
17:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:10:11.28 ID: ID:tgc4PPF70
なんか去年も上半期やばいとか言ってなかった?
しりすぼみになるやろ
21:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:10:29.80 ID: ID:PdD5cS7q0
7月で2014単年に匹敵するぞ
22:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:10:41.20 ID: ID:FFluLGGs0
2014はユーモアがあるから…
25:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:11:26.14 ID: ID:i4JcZvY1p
>>22
これやこれ
今考えたら2022の足元にも及ばんな
30:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:12:34.93 ID: ID:IkRhHpZTa
>>22
キセキの世代
33:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:12:45.77 ID: ID:gkzhRagJ0
>>22
3Dプリンター銃この年かよ
116:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:20:46.23 ID: ID:Px7qilIN0
>>22
冷静に見ると割と危害加えてる事件多かったわ
24:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:11:11.45 ID: ID:O6LNq56/0
令和が呪われすぎ
27:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:11:53.95 ID: ID:4AvmkA+V0
3月末はウィル・スミスとクリス・ロック
28:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:12:18.35 ID: ID:Iodrpiel0
14年は笑えるが22年は悲惨やな
29:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:12:29.20 ID: ID:IY5uf83fa
ギャグマンガとシリアスマンガで比較すなよ
31:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:12:41.69 ID: ID:L7CtVIhTp
なんか…時間って経つの早いんやな…吉野家とかまだ1ヶ月前くらいかと思ってたわ…
36:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:13:29.08 ID: ID:aS0HuQl40
侮辱罪も入れろ
37:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:13:42.28 ID: ID:FZOkJdNxd
2014がずっと続けば平和やったのに
38:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:13:52.17 ID: ID:SGwe0KwT0
安倍ちゃんだけでどの世代も超えるやろ
48:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:14:50.08 ID: ID:IY5uf83fa
>>38
戦前戦時はともかく戦後では最強クラスやろ
天災はまあ言ってもしゃーないことやし
42:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:14:16.18 ID: ID:Iodrpiel0
共通テスト襲撃
沖縄の警察署前暴動
トンガ噴火 なんかもあるぞ
45:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:14:30.37 ID: ID:hDC33mOia
笑える2014年
笑えないわ2022年
46:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:14:31.88 ID: ID:L7CtVIhTp
日本終わったとか言われ続けてる中でこんな悲惨なことが起こり続けててほんまにこれから大災害とか大事件起こるんちゃうんかと思うわ
もうすでにその渦中なのかもしれんが
49:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:15:03.44 ID: ID:lyV7T+OVM
1995
阪神淡路大震災1/17
オウム真理教地下鉄サリン事件3/20
これに勝てるの?無理やろ
58:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:15:49.68 ID: ID:IY5uf83fa
>>49
震災はしゃーないとしてトータルではオウムのほうが強いか?
60:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:16:02.08 ID: ID:/2Tejnuo0
>>49
やばいな
68:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:16:49.46 ID: ID:L7CtVIhTp
>>49
この2022の状況はコロナ禍っていう世界的なトピックスがベースとしてあるんやぞ
82:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:18:00.17 ID: ID:+WxhJrJ20
>>49
ロシアウクライナ
安倍暗殺
歴史的事件と言う意味ではこの2つで相殺できるやろ
86:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:18:33.20 ID: ID:fxIba1eG0
>>82
ロシアウクライナは日本かんけいないんよな
97:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:19:25.35 ID: ID:SGwe0KwT0
>>86
円安でボロボロなんやが😡
105:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:19:46.48 ID: ID:fxIba1eG0
>>97
それはロシアウクライナ関係ないやろが
51:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:15:14.72 ID: ID:qYbZyHo30
教科書レベルが2つあるな
54:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:15:28.71 ID: ID:TW021eJb0
そもそも2014のメンツって面白いから評価されとるんやろ
56:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:15:36.46 ID: ID:IWBAnn650
14年の騒動なんて所詮色モノやろ
今年はガチ感が違うわ
59:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:15:57.49 ID: ID:xT1SWYf50
そんなん言い始めたら毎年何かは起きてるわ
だいたい安倍暗殺は過去30年でトップレベルのやべえ事件だし
63:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:16:10.55 ID: ID:Ia5UGuhv0
この世は地獄とは言うが、まさか…
64:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:16:15.20 ID: ID:/2Tejnuo0
2011は東日本大震災以外何あった?
71:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:17:03.57 ID: ID:2cfcmdD8d
>>64
ビンラディン、立川談志、金正日が死んだ
76:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:17:27.25 ID: ID:VIYN4eUlr
>>64
京大カンニングとかグルーポンのおせち?
65:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:16:28.34 ID: ID:R/EVX/mnd
今年はおふざけが足りない
67:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:16:48.27 ID: ID:Iodrpiel0
2000年以降では最凶の年やろ
74:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:17:10.15 ID: ID:9CpkY8s/0
ほーん
1945年見せたろか?
79:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:17:48.23 ID: ID:IY5uf83fa
>>74
ガチの国家の危機はルール外や
77:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:17:34.32 ID: ID:2cfcmdD8d
2014年は笑えたからな
小保方事件の結末だけは笑えないけど
78:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:17:38.35 ID: ID:/2Tejnuo0
新型コロナの2020年は何あった?
あと2001年の911の世代はどうやろ
90:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:18:45.09 ID: ID:IY5uf83fa
>>78
世界で見たらそら911やけど国内目線ならやっぱり遠い国のことやし
109:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:20:01.92 ID: ID:wDuCtIHD0
>>78
イラクでイラン軍の司令官がアメリカ軍に暗殺されて第三次世界大戦とかは言われてた
115:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:20:45.01 ID: ID:Iodrpiel0
>>78
年初にカルロスゴーンとイラク危機があったぐらいやな
83:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:18:20.84 ID: ID:Iodrpiel0
戦前は毎年2022年超えてたやろな
84:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:18:21.02 ID: ID:AKNhkJBnp
堤下も入れろ
87:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:18:36.86 ID: ID:BRAsLElBp
騒ぎのベクトルが違うな
88:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:18:37.22 ID: ID:2rIbK4Ryp
ちゃうねん
2014年のはくだらないおもしろ事件だからええんや
96:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:19:23.46 ID: ID:AKNhkJBnp
>>88
2022はほんま終わりに向かってる事件ばっかよな
大前提が誰かが誰かをコンプレックスから憎み起こす事件ばかりな気がするわ
93:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:19:03.87 ID: ID:43Z644rN0
遊覧船が4月ってほんまか?
もう7月なんやが
100:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:19:31.89 ID: ID:oIPuGnPy0
>>93
なんかひと月前って感じよな
98:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:19:25.97 ID: ID:983Mvd5+0
14は死人でてないやろ
110:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:20:02.42 ID: ID:oIPuGnPy0
>>98
ガチの天才が自殺してるんだよなぁ…
101:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:19:34.43 ID: ID:QsCh0MeJ0
遊覧船もあっさり終わったしなあ
104:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:19:45.30 ID: ID:gY242gtD0
ここ30年なら
オウム
阪神淡路
東日本大地震
安倍晋三
この4強か?
911とロシアウクライナは外国やから除外
111:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:20:16.75 ID: ID:3AacuGkQp
ロシアウクライナ安倍以外は雑魚やな
119:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:21:04.11 ID: ID:AKNhkJBnp
>>111
教科書に載るのはその二つとコロナ、侮辱罪あたりも世相を反映した物事として現代史あたりには出てきそうやな
まあコロナは2020か?
112:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:20:23.69 ID: ID:5qWwK/wI0
2014年は面白枠だからいいんだろ
ロシアとか大事件枠なら2022年のが強いけどそれなら1945年に勝てんやろ
117:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:20:57.54 ID: ID:wDuCtIHD0
>>112
ロシアウクライナ戦争なんて戦争の規模でみたらクソしょぼいしな
123:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:21:13.45 ID: ID:zZNv5Xe2d
>>112
まあせやな
118:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:21:01.79 ID: ID:R/EVX/mnd
事故とか震災以外で、平成以降で悪意を持って人が人を殺した事件としては今回はかなり重大な出来事やと思うね
オウム
秋葉原
相模原
座間
京アニ
ときて今回の安倍や
127:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:21:45.14 ID: ID:oIPuGnPy0
>>118
池田小なんで省いた?
121:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:21:07.60 ID: ID:QsCh0MeJ0
号泣会見してくれや
122:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:21:11.91 ID: ID:/2Tejnuo0
逆に平和だった年っていつやろうな
125:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:21:36.38 ID: ID:66XJPIHZp
嘘泣きしたりSTAP細胞はありまぁすとか言ったり
「耳が聞こえない」って嘘ついてた男が連日ワイドショーを賑わせてた平和な時代
70:風吹けば名無し : 2022/07/09(土) 19:17:01.30 ID: ID:K80KD9gJ0
エンジョイ勢の中に急にガチ廃人が紛れ込んだ感じやな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1657361246/
コメント