
1:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:15:46.63 ID: ID:1crSXZgd0
キレすぎやろ 【解析】妊婦の食事、子どもの発達に影響 山梨大研究チームhttps://t.co/JoxVHLzClG
妊娠前や妊娠初期のタンパク質摂取量が極端に低い母親から生まれた子どもは、3歳時のコミュニケーション力や、鉛筆やはさみの使用など細かい動作を伴う運動能力の発達に遅れが出る傾向にあるとしている。
5:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:17:24.48 ID: ID:EYrdJSVl0
そら開き直るわな
脳がたりんのやから
28:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:20:49.95 ID: ID:1crSXZgd0
>>5
こういう研究結果出たよ!ってだけやから活かせばええのにな
なんで不安煽る云々になるんか意味分からんわ
13:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:18:50.48 ID: ID:KHsW4g3x0
研究やめてほしいは草
6:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:17:43.05 ID: ID:qnlfDneBa
ヴィーガンはハッタショ生まれる確率高いんか
47:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:22:18.12 ID: ID:1crSXZgd0
>>6
そらまあバランス良い食事が1番ええに決まっとるわな
赤ちゃんじゃない俺らだってそうやし
428:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:36:45.76 ID: ID:CAc5+3BZ0
>>6
あいつら豆腐とか牛乳は大好きやろ
7:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:17:43.83 ID: ID:ykDFfVBwd
ほんま感情の生き物やな
こういう研究で可哀想な子が減るんやからええやん
103:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:26:23.51 ID: ID:1crSXZgd0
>>7
この手の奴らは後世がそういう危険を未然に回避出来るというのが気に食わんのやで
そら国が衰退するわ
11:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:18:45.03 ID: ID:UgUO6PTU0
別に発達が遅れるだけで障害児が生まれるのとは関係なくて草
12:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:18:45.33 ID: ID:IDJgybZw0
妊娠中に魚たくさん食べると女の子か生まれるってシュタゲで聞いた
15:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:19:01.38 ID: ID:mr+dIbjC0
そんなに怒らないでください(笑)
17:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:19:16.04 ID: ID:2zx2UFdz0
タンパク質ってそりゃ大事やろ
というか妊婦の食生活が大事なことぐらいわかるやろ
123:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:27:46.12 ID: ID:1crSXZgd0
>>17
私は我慢してるのにこれ以上我慢しろってのが許せない!!!!!って感じやな
むしろ有効活用出来ますありがとうございます!やと思うんやがな
19:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:19:38.29 ID: ID:P2QcJVEE0
妊娠中に酒控えたり薬控えるのと同じで栄養取れってだけやろ
20:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:19:42.09 ID: ID:/z0lThYV0
当たり前すぎる話を裏付けただけやが
24:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:20:03.80 ID: ID:NAuu+Xp80
まあ食欲まったくわかない病気の時にたくさん食って栄養取れ言われても何だかなって感じやしな
25:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:20:04.16 ID: ID:BZQmvZirr
まあ当事者の意見としてはありやろ
そこまで波風立てるほどのことやないな
27:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:20:36.47 ID: ID:1OJLAFU/0
Twitterは心身に悪影響だな
31:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:20:54.05 ID: ID:8rwLsdux0
妊婦に嫌な思いさせるために研究してると思ってんのか?
32:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:21:02.60 ID: ID:XOIjD2UJa
こいつら足りないのカルシウムやろ
45:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:22:17.07 ID: ID:XI7xZg4Q0
>>32
カルシウムと切れやすさには関係ないんやと
39:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:21:30.67 ID: ID:w2ljKoji0
本当に感情優位で生きてるよなこういう女達は
別に自分が否定されてるわけでもないのに
40:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:21:36.83 ID: ID:z4S0qBTbM
ホルモンバランス乱れすぎ定期
52:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:22:41.81 ID: ID:fMl0/IZ80
この研究結果を元に次の研究始まるんやろ
それまで待っとけ
54:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:22:44.95 ID: ID:z4S0qBTbM
なおインスタグラマーが販売してる謎の健康食品は信じてしまう模様
57:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:23:21.14 ID: ID:qnlfDneBa
研究やめてくださいは訳分からなすぎて草
58:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:23:21.66 ID: ID:hrYUDHwP0
女ってホンマ女体に対して無知よな
生理あって死ぬほど栄養持っていかれるんにサプリも水分も採らんやろ
60:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:23:27.97 ID: ID:5iMWv28b0
妊婦の間に見れて良かった~ってなるのが普通じゃないのか?
61:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:23:32.99 ID: ID:6EGn/oyo0
頑張ってヨーグルト食べてるお母さんは偉いぞ
できることでなんとかしようとしてる
64:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:23:52.68 ID: ID:zlIZ/9gU0
研究やめても事実は変わらないんだよなぁ…
73:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:24:28.65 ID: ID:5EATAhW10
これを見て気を付けなきゃと思う妊婦がおるから意味あるのにな
74:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:24:49.53 ID: ID:Sx2rX/M3M
普通に考えればわかるだろ
人体錬成の術じゃねえんだぞ
83:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:25:16.45 ID: ID:UQZAROhe0
何でキレるんだ真面目に理解出来ないんだが
86:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:25:23.64 ID: ID:dOHQ5b2A0
つわりって飯食えなくなるくらいキツいもんなのか
106:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:26:31.44 ID: ID:Is0UAH4Ca
>>86
個人差かなりあるっぽい
何も食えんで入院する人もたまにおる
87:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:25:24.42 ID: ID:4zAfrsJt0
嫁が妊娠5ヶ月のワイにタイムリーなスレやな、プロテインガブ飲みさせるわ😇
92:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:25:51.05 ID: ID:B6pLOnnhp
生理重いとかつわり重いとかまんさんの個人スペック全然違うよな
93:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:25:51.22 ID: ID:qu5sNHFN0
3歳時の発達に影響が出るっていう研究結果でしかないのに拡大解釈し過ぎやろ
96:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:26:08.56 ID: ID:jlR292PCd
もっと早く教えてくれ!ってキレてるのかと思ったら
153:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:29:20.65 ID: ID:4zAfrsJt0
うちの妊婦はモリモリご飯食うからその点は安心やわ
175:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:30:50.28 ID: ID:uT9Z4LWza
そうなんや!気をつけよ!ってならんか普通
食うだけやん
179:それでも動く名無し : 2023/01/17(火) 23:31:01.80 ID: ID:jDLEBCNP0
どこにそんなキレ散らかす要素あったんや
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1673964946/
コメント