1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/17(火) 20:16:43 ID:uRRR
「うぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!」ブリブリブリリリリリリ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/17(火) 20:16:52 ID:R1Yh
楽しそうで何より
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/17(火) 20:17:02 ID:QVmH
ハッピーエンド
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/17(火) 20:17:05 ID:OI31
フライでおねがいします
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/17(火) 20:18:51 ID:jrzQ
>>4
ワイ半生のフライで当たった事あるんやが
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/17(火) 20:17:12 ID:tBOk
あんまり美味くもないから困る
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/17(火) 20:17:12 ID:N14j
下の世話まで面倒見てくれる良妻やね
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/17(火) 20:17:22 ID:2kML
これがホントのメス牡蠣ってなw
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/17(火) 20:19:03 ID:sTEW
牡蠣とか勝手にいくらでも湧いてくるんだからもっと喰うべき
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/17(火) 20:20:11 ID:J8b6
まだ当たったことないワイは不感症なのかもしれん
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/17(火) 20:20:19 ID:Eyqv
(ノロ)検査陽性だったよ♡
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/17(火) 20:21:01 ID:J8b6
>>24
草
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/17(火) 20:21:25 ID:jrzQ
>>24
優勝
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/17(火) 20:22:19 ID:31bD
>>24
草
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/17(火) 20:20:41 ID:NHZc
メス牡蠣「あてちゃったけどもう一回生でシていいよ」
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/17(火) 20:20:42 ID:HURu
ワイ弱男未だにカキフライでしか牡蠣を食ったことがない
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/17(火) 20:21:15 ID:WT3u
イッチは生でしゃぶったんやな
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/17(火) 20:21:46 ID:70Vu
生牡蠣にモルトウイスキーかけて食ってみろ
飛ぶぞ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/17(火) 20:22:06 ID:LEJG
カキはフライしてレモンをかけるのが一番美味い
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/17(火) 20:23:45 ID:QGr4
そういう時に出るうんこって拡散型やから困るわ
めちゃくちゃ便器汚れる
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/17(火) 20:26:54 ID:70Vu



65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/17(火) 20:32:01 ID:HExp
>>52
これ何がやばいってこの店が名前が違うだけの全国FCで
本部がこのメニュー考案してたから
実際はこれより食中毒者が多いって可能性あることやろ
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/17(火) 20:27:47 ID:TemN
ムール貝とかいうまあまあ危険なのにあんまり認知されてない貝
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/17(火) 20:29:02 ID:12Hl
>>54
どっかの港に自生してた奴を勝手に取って食ってたわ
やばいの知らんかった
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/17(火) 20:31:13 ID:70Vu
貝類の濾過能力えぐいからな
1時間でこれ

70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/17(火) 20:32:50 ID:DWz7
>>61
すごいな
この泥?はどこにいくんや
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/17(火) 20:33:05 ID:70Vu
>>70
牡蠣の中に凝縮される
109 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/17(火) 20:42:03 ID:DWz7
>>72
殻の方?
身の方やったらワイらは濃縮された泥食ってることになるよな
113 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/17(火) 20:46:04 ID:70Vu
>>109
泥というかプランクトンだったり汚れ(養分)だったりを食うから大体は消化される
重金属は身にそのまま溜まってくらしいが
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/17(火) 20:31:18 ID:8YGa
貝って確か食用とされているやつでも毒持ってたりする場合あるんやっけ
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/17(火) 20:32:08 ID:ey0I


90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/17(火) 20:36:02 ID:70Vu
1個の牡蠣が1日400リットルの海水を濾過するらしい
91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/17(火) 20:36:28 ID:ujj8
牡蠣より美味い貝を知らんぞ
97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/17(火) 20:37:35 ID:j0zc
メス牡蠣は果てるのが早い
105 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/17(火) 20:40:08 ID:TemN
ワイはペレットで焼き具合調整するタイプのハンバーグでやらかして食中毒らしき症状になったで
106 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/17(火) 20:40:49 ID:70Vu
>>105
牛であってもひき肉で生は怖すぎるわ
107 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/17(火) 20:40:54 ID:dPuc
>>105
ハンバーグはヤバい
108 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/01/17(火) 20:41:50 ID:h6JV
>>105
一時期その手の謎のハンバーグ屋乱立したけどもう廃れたんかな
115 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/17(火) 23:55:04 ID:rzIW
どんな食材も火を通した方が美味いのに、なぜ不味い上にリスクのある生食をするのか
幸永丸牡蠣 殻付き牡蠣 漁師直送!【加熱用】朝取れ牡蠣 【幸永丸水産】 かき カキ 牡蠣… (2キログラム)
転載元:牡蠣「今日は...生でいいよ?......?」 ワイ「うぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!」ジュルジュルジュルルル
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673954203/
コメント