
1:風吹けば名無し : 2022/12/09(金)18:03:48.26 ID: W/zLg2rqd.net
ワイが悪いんか?
2:風吹けば名無し : 2022/12/09(金)18:04:23.03 ID: W/zLg2rqd.net
前はお前らが選んでくれてたやんけ
3:風吹けば名無し : 2022/12/09(金)18:04:55.02 ID: ltD/9FWwa.net
でもお前高いの選んだら怒るやん
4:風吹けば名無し : 2022/12/09(金)18:06:06.68 ID: W/zLg2rqd.net
>>3
数円程度やし選ぶ方がダルいんやが
12:風吹けば名無し : 2022/12/09(金)18:09:10.06 ID: fLmvZXjua.net
>>4
じゃあ脳死で1番でかい奴にしろや
大は小を兼ねる
5:風吹けば名無し : 2022/12/09(金)18:07:15.45 ID: ZpzSvn7LM.net
ワイもそれ
サイズ聞かれても分かるかよめんどくさい
9:風吹けば名無し : 2022/12/09(金)18:08:57.36 ID: W/zLg2rqd.net
>>5
サイズは?って言われても入ればなんでもいいですって返しとるわ
一回3つからお選びくださいってキレ気味で食い下がってきた店員おった
6:風吹けば名無し : 2022/12/09(金)18:07:21.18 ID: hK+Ro83wM.net
お前に買い物やろ
なに人任せにしトンねん
13:風吹けば名無し : 2022/12/09(金)18:09:37.63 ID: W/zLg2rqd.net
>>6
袋もお前の店の売りもんやろ
おすすめぐらいだせや
7:風吹けば名無し : 2022/12/09(金)18:07:38.93 ID: W/zLg2rqd.net
入る袋のサイズも選べんのならAIにしろや
8:風吹けば名無し : 2022/12/09(金)18:08:33.43 ID: UyKSKE690.net
そんな店員おらんやろ
10:風吹けば名無し : 2022/12/09(金)18:09:00.61 ID: IPx7QcKy0.net
実物の大きさ見本もないのにサイズ聞いてくる店はなんやねん
有能はレジに見本あるぞ
17:風吹けば名無し : 2022/12/09(金)18:12:31.93 ID: W/zLg2rqd.net
>>10
それを見るのすらダルい
マイバッグないの確認したらレジ袋おつけしますねで適当なのくれや
11:風吹けば名無し : 2022/12/09(金)18:09:09.95 ID: 1IPle80B0.net
2円差でキレる老人のせいや
14:風吹けば名無し : 2022/12/09(金)18:11:35.46 ID: DL5ErpH9a.net
小3枚とか渡してもええんか
19:風吹けば名無し : 2022/12/09(金)18:13:55.29 ID: W/zLg2rqd.net
>>14
ええわけないやろ
仕事やぞ
26:風吹けば名無し : 2022/12/09(金)18:18:04.74 ID: Ka3R0K520.net
>>19
そういうふうにおまかせでって言った客に文句言われるのが店員としてはいちばん納得いかんのやろ
30:風吹けば名無し : 2022/12/09(金)18:21:33.84 ID: W/zLg2rqd.net
>>26
そんなやつ何してもキレるんやからそれ基準で接客すんなや
36:風吹けば名無し : 2022/12/09(金)18:26:38.56 ID: Ka3R0K520.net
>>30
店員からみたらイッチがキレる客かキレない客かわからんからしゃあない
やらせておいて文句いう奴けっこういくらでもおるんや
それなら最初から客に選ばせたほうが無駄に責任負わずにすむ
15:風吹けば名無し : 2022/12/09(金)18:11:38.96 ID: JUW/YKhha.net
前までいい感じの勝手にやってくれてたのに突然サイズ感わからなくなったのマジめんど
16:風吹けば名無し : 2022/12/09(金)18:11:44.73 ID: bqMC8L5/d.net
ワイ「はぁ…一番でかいの二個」
あとは反論されても対応できる
18:風吹けば名無し : 2022/12/09(金)18:13:00.81 ID: 2zn7EAknd.net
お前みたいなキチガイ増えたからやろ
23:風吹けば名無し : 2022/12/09(金)18:16:12.55 ID: W/zLg2rqd.net
>>18
前の感じで選んでくれればそれでええんやで
有料化を言い訳に選ぶ手間を客に丸投げすんなや
20:風吹けば名無し : 2022/12/09(金)18:14:02.81 ID: sd1+el8O0.net
前までは普通の感覚で小中大選んでたっぽいけど最近は当てつけか?って感じで一番高くて大きい袋使ってくるな
コンビニよりドラッグストアのババアがやってくる率高いんやけどそういうお達しでもあったんか?
25:風吹けば名無し : 2022/12/09(金)18:17:32.33 ID: W/zLg2rqd.net
>>20
逆やない?
ワイの地元はちっさすぎるの寄越すとこばっかや
29:風吹けば名無し : 2022/12/09(金)18:21:24.92 ID: XbFQbk2cp.net
>>25
コンビニのセルフレジやと小中しかなかったりするけど店員が小優先してくるのはなかったわ
それやられるとイライラしそうやな袋からはみ出たりしたら持ちにくいし
21:風吹けば名無し : 2022/12/09(金)18:14:55.39 ID: 3YZpcRC80.net
入れば何でもいいス
何で有償化前は手前等で袋サイズ選べてたのに分からねえとか言い出すんだ?
27:風吹けば名無し : 2022/12/09(金)18:19:39.73 ID: W/zLg2rqd.net
>>21
選ぶのすらめんどくさいんやろ
34:風吹けば名無し : 2022/12/09(金)18:25:55.42 ID: 3YZpcRC80.net
>>27
ただの怠慢やんな
22:風吹けば名無し : 2022/12/09(金)18:15:57.58 ID: eGUs9Sd7d.net
めんどくさいからコンビニ行かんくなったわ
24:風吹けば名無し : 2022/12/09(金)18:17:30.82 ID: bucP6MqJ0.net
いや確かに普段スーパーで買い物してないと袋どのサイズで何枚買えばいいかわからんと思う
31:風吹けば名無し : 2022/12/09(金)18:22:00.72 ID: F8hxUhPTd.net
スーパーとかの自分で取るタイプ有能よな
未だにいちいち袋で会話させるとこクソよな
32:風吹けば名無し : 2022/12/09(金)18:23:19.86 ID: SfmsDPKR0.net
客に選ばせるんならレジ前に見本置いとくくらいしてほしいわ
33:風吹けば名無し : 2022/12/09(金)18:23:29.66 ID: T91vvgRm6.net
ワイ普通に自分でサイズ決めてるけどクレーム入ったこと1度もないわ
37:風吹けば名無し : 2022/12/09(金)18:27:51.18 ID: sd1+el8O0.net
レジでの会話なんて最小限でいいんだよ
袋は付けますか?大きいサイズで良いですか?温かい物と袋別にしますか?お箸は何膳付けますか?ストローはいくつ付けますか?ポインヨカードはお餅ですか?
これ店員も可哀想やろ…レジのタッチパネルで選択とかさせてほしい
35:風吹けば名無し : 2022/12/09(金)18:26:24.98 ID: g30T/xeP0.net
大7円 中5円 小3円
パチ屋の景品みたいやな
38:風吹けば名無し : 2022/12/09(金)18:28:12.54 ID: iFy1vq6F0.net
でかい袋だと文句言うやついるやん
40:風吹けば名無し : 2022/12/09(金)18:28:57.91 ID: hVLER73Ia.net
ブックオフを見習え
小さいのもでかいのも紙袋も全部一律5円やぞ
39:風吹けば名無し : 2022/12/09(金)18:28:47.96 ID: hPvNTktk0.net
要領いいやつなら一枚でもええけど悪いやつだと入らなそうで
こいつ明らかにアホそうやから二枚にしようかでもこいつアホそうだから切れるかもなって
せめぎあいがあんねん
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1670576628
コメント