【朗報】NHK「未払いのやつ罰金にするンだわ」
2020年12月1日
【朗報】NHK「未払いのやつ罰金にするンだわ」 へのコメントはまだありません

1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:40:18 ID:JWq
テレビを持っているのに受信契約に応じない世帯に「割増金」、いわば“罰金”を課す方針を打ち出した。来年1月の通常国会に提出する放送法改正案に盛り込む方針だ。今後、未契約者が契約を結ぶ際に、過去の分まで遡って割り増し料金を払わせる仕組みになる。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201201-00000002-moneypost-bus_all
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:42:06 ID:wuZ
払わないで見とるやつ終わったやん
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:42:09 ID:U1l
税金で義務にしろよもう
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:42:31 ID:AkV
もうここまで来たら税金で運営しろ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:43:32 ID:5Xj
国民が選挙でNHKの会長とか役員とか選べるようにしよう
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:44:02 ID:Oos
払わない奴は見れないようにしたほうが早いのでは?
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:44:48 ID:63F
>>10
ほんっとこれ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:46:31 ID:F4o
>>10
そうしたら金儲いざというとき正確な情報を国民から金に届けられないからね
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:44:29 ID:PvJ
マジでもってないのでセーフ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:44:34 ID:qJa
より一層ヤクザ化してて草
テレビ持ってなくてよかった
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:44:38 ID:sqh
高裁「うーん、払わなあかん義務はあるが契約タイミングは被契約者の自由!w」
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:44:41 ID:Imf
その前に送信料を国民に払え
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:44:46 ID:wr1
スクランブル化したらテレビ買う
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:44:58 ID:pFr
こんなことしたらますます契約せんやろ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:45:14 ID:63F
スクランブル化をうたってる政党でましなのないの?
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:45:30 ID:VIs
年間2万円の受信料きっちり払ってオンデマンドにも加入してるワイ高みの見物
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:46:18 ID:RX5
どうでもいい番組放送しすぎなンだわ
払わないンだわ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:49:34 ID:KQM
NHKの電波だけ遮断するアンテナ売ろうず
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:50:16 ID:Oos
さいきん徴収員来ないから裏で何か計画してんのかなって思ってしまう
41 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/01(火)11:52:27 ID:jI8
テレビ機能ついてる機器を買うときに年払い義務化させれば?
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:52:45 ID:ISQ
そもそも今みたいな情報にあふれてる世にNHKの重要性なんてない
適者生存や、解体すればいい
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:54:21 ID:5R2
これが可決されてもし国民がテレビを観なくなったら民放さんぶちギレるぞ
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:54:50 ID:Oos
一回テレビないですって言ったら
車にナビついてましたよね?って言われた
わざわざ確認してきたんかな
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:54:55 ID:U1l
時代はラジオへ逆戻りや
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:55:22 ID:Imf
もういい加減国営にしろよ
他国の国営放送はCM流してるぞ
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:56:06 ID:0iP
素直に「見てなくても払え」って言えよ
スクランブルしない無能団体さん
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:57:41 ID:bhu
BSチューナー無いのに法律で決まってますから!で意味のない衛星契約させられたことあるワイ、一気にアンチへ
マジでスクランブルにすれば解決やろ
押し売りなんやから
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:58:12 ID:bhu
スクランブルにしたらガクッと徴収率が下がるの分かってるからほんまヤクザやん
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)12:01:23 ID:uT5
立花出番やぞ
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)12:15:19 ID:bhu
転居の際に郵便局で転送手続きすると漏れなくNHKに情報が渡るのほんま草
窓口の人も苦笑しながら教えてくれたわ
93 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)12:16:56 ID:8cS
全世帯徴収は穂高がブチギレてたし総務省もプッチンきてたな
98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)12:17:51 ID:bhu
>>93
それマ?総務省も同調してるんとちゃうんか
101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)12:18:40 ID:z06
>>98
総務大臣も問題外やというとったで
102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)12:18:58 ID:8cS
>>98
全世帯徴収には「国民の感情とかけ離れている」って言ってるってニュースは見た気がする
人違いはしてるかも
111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)12:20:54 ID:rhh
ワイ一軒家に一人暮らしやがアンテナ無いから徴収来ないで勿論TVも無いが
126 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)12:24:09 ID:Wkv
国民全員に金払わせるなら国民全員納得できるものを作れとは思う
134 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)12:25:42 ID:Z6Z
法の不遡及は…?
TCL 32型 ハイビジョン スマートテレビ(Android TV) 32S515 ネット動画サービス対応 液晶テレビ 外付けHDDで裏番組録画対応 2020年モデル
転載元:【朗報】NHK「未払いのやつ罰金にするンだわ」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606790418/
コメントを残す