【画像】アメリカの給食 ←これ日本人笑うらしいな
1: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:39:02.24 ID:+4SbP6ry0.net
2: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:39:22.08 ID:+4SbP6ry0.net
3: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:40:04.07 ID:Afy3QFpw0.net
チーズがかかったポテトチップうまそう
5: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:40:16.75 ID:0cBQn7mM0.net
笑いはしないけどアメリカ人にとってフライドポテトはサラダ感覚なん?
7: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:40:53.04 ID:QIZZ2P9N0.net
>>5
じゃがいもやから野菜やぞ
6: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:40:52.77 ID:MSf9zhtH0.net
意識ひく
11: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:41:59.36 ID:cQ5Sq2/dp.net
こういうのどこまで本当なんやろな
19: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:43:55.31 ID:AHZhPntX0.net
>>11
アメリカの給食がやばいのはガチ
学校の予算は学区内の税収から賄われるから
貧乏人が住んでる地区ほど予算がない
そこをジャンクフード会社に狙われてる
31: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:51:23.34 ID:NIZTqgF/0.net
>>19
その話スーパーサイズミーで見たわ
14: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:42:52.54 ID:2H9LW7tIa.net
変なゼリーみたいなやつそのままトレイに乗っけないでほしい
17: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:43:47.02 ID:IXbyhQBvr.net
美味そうやけど体には悪そう
21: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:44:06.54 ID:LnxRUIK6F.net
アレルギーは当然やけど宗教や好き嫌いにも対応せなあかんから大変そう
23: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:44:42.51 ID:vhvZAmBV0.net
普通に味が濃そうで美味そう
27: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:49:31.88 ID:eJDY4LI9d.net
名古屋の給食よりよっぽど豪華やん
名古屋人はこんな給食出たら泣いて喜ぶだ
30: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:50:30.11 ID:AHZhPntX0.net
>>27
名古屋の給食
52: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:58:12.35 ID:V4sY41rg0.net
>>30
豚の餌
32: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:51:36.72 ID:E4MVSte4p.net
日本の給食、1食の牛肉量が28gから3gへ減らされる
貧乏国化への勢い止まらず
児童「肉食べたい」食材高騰で質素に 小学校の給食費を値上げへ
【画像で見る】質素すぎる給食…この10年で日本で起きていた変化
https://www.tokai-tv.com/newsone/photo/20191205-nagoyanokyusyoku.html
35: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:53:33.30 ID:MHLCNhws0.net
>>32
エビフリャアでんのか!?
41: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:55:02.94 ID:Za3DEF15p.net
もうこの国あかんで…
館山の給食
予定献立表
45: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:56:09.85 ID:MHLCNhws0.net
>>41
ワイの昼飯よりひもじいやん
42: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:55:24.16 ID:Rfww7uKIa.net
名古屋は給食費が10年間据え置きだったから質素なのも仕方ない
価格に見合う料理が出されていただけやね
47: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:56:34.63 ID:9GV3xrtm0.net
いまも給食費を払わないクソ親いるんやろうな
55: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:58:49.92 ID:nX6pSpeS0.net
こんなん食ってても平均178cmとかの体格に育つとか栄養ってなんなんやろな
コメントを残す