【画像】和歌山でホッキョクグマの赤ちゃん 初めての屋外散歩 可愛すぎるwwwww
【生物】和歌山でホッキョクグマの赤ちゃん 初めての屋外散歩 [04/04]
3:ひまなひと:2014/04/05(土)10:21:30 ID:S6v756vNn
うおおおー、抱っこしてみたい!と思ったけど、約20キロは流石にキツいなw
4:名無しさん:2014/04/05(土)10:33:59 ID:6gpZvrik9
先月はライオンの仔を公開してたし、アドベンチャーワールドっていい仕事してるんだな。
5:名無しさん:2014/04/05(土)13:07:27 ID:Wk9Aw8Ta6
かわええええええええええええ
6:名無しさん:2014/04/05(土)13:53:13 ID:GJ6LPfcxx
アドベンチャーワールドにアルバム有った。
かーえーわー。仰向けでジタバタしてる。
かーえーわー。仰向けでジタバタしてる。
http://aws-s.com/topics/index.php?c=10
7:名無しさん:2014/04/05(土)23:46:30 ID:nXwVCFN40
パンダもここだっけ?
和歌山の繁殖テク卓越してるな
和歌山の繁殖テク卓越してるな
9:ひまなひと:2014/04/06(日)00:01:47 ID:foBtLYLgV
>>7
そうですね、双子のパンダがいますね。
パンダに関しては、飼育員さんも凄いですが双子の母親パンダ(名前忘れた)がさらに優秀らしいです。
どんどん子パンダを産むだけでなく、双子を産めばちゃんと両方育てる(普通は片方のみ育てる)ようです。
でも余りにも繁殖能力が優れているので、中国に帰されてしまいました・・・
そうですね、双子のパンダがいますね。
パンダに関しては、飼育員さんも凄いですが双子の母親パンダ(名前忘れた)がさらに優秀らしいです。
どんどん子パンダを産むだけでなく、双子を産めばちゃんと両方育てる(普通は片方のみ育てる)ようです。
でも余りにも繁殖能力が優れているので、中国に帰されてしまいました・・・
8:名無しさん:2014/04/05(土)23:55:34 ID:x2puEKS64
このままの大きさでいてくれるのなら飼ってみたい。
コメントを残す