未来キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!「3Dペンタブレット」の開発・特許取得に成功!!!! これはスゴイ!!!!
“ペンで描く” といえば “2次元” が常識でしたが、絵師、デザイナー、アニメーター、建築家、彫刻家、さらに医療の世界に、革命の瞬間が間近です
英・ロイヤル・カレッジ・オブ・アートのチームは、ペンタブレットで3次元描画を可能にする「Gravity (グラヴィティ)」を開発し、特許を取得
「絵といえば三次元」
「二次元の絵はレトロ風でいい感じ」という時代がやってくるのでしょうか
ペンタブもこの領域に…。難しそうですけどね! http://t.co/ri4i2siSIb
— 大川雅之 (@lavichel_1216) 2014, 4月 2
これは面白そう!【【絵画革命】「絵を描く」とは「3次元」を指す時代へ。ペンタブレットで空間を描画する「Gravity」が開発】 http://t.co/iX0eilDmfU
— haniwa (@haniwa_tweet) 2014, 4月 2
でたら買う。みんな買うんだ 【絵画革命】「絵を描く」とは「3次元」を指す時代へ。ペンタブレットで空間を描画する「Gravity」が開発 http://t.co/FI0fJ8657C
— coowa (@coowa) 2014, 4月 3
こいつぁスゲぇと言わざるを得ない そのうち携帯端末とかでこういうの開発してくれないかな?RT @coodoo 【絵画革命】「絵を描く」とは「3次元」を指す時代へ。ペンタブレットで空間を描画する「Gravity」が開発 http://t.co/ApmzmouJA0
— 湯吉 (@mamekuzi) 2014, 4月 3
すげー RT @coodoo 【絵画革命】「絵を描く」とは「3次元」を指す時代へ。ペンタブレットで空間を描画する「Gravity」が開発 http://t.co/X1GnW93xVx
— め ぐ ぴ@胆石取ったどー (@meg_pee) 2014, 4月 3
う~ん、時代は変わるなぁ。RT @coodoo 【絵画革命】「絵を描く」とは「3次元」を指す時代へ。ペンタブレットで空間を描画する「Gravity」が開発 http://t.co/NaGMyXTDxz
— 艦長 (@excelsior2479) 2014, 4月 3
これが流行るかどうかはわからねど、2Dの時代は終わったと思う(表現として)>RT @coodoo 【絵画革命】「絵を描く」とは「3次元」を指す時代へ。ペンタブレットで空間を描画する「Gravity」が開発 http://t.co/E1FeNKDIAZ
— mtkw 2年F組:漫研 (@mtkw_t) 2014, 4月 3
コメントを残す