「絶対クリアできない」なぜそんな仕様に?と思うファミコンソフト
1 名前:ぱぐたZ~時獄篇◆fEbKMTmIyQ[sage] 投稿日:2014/03/23(日)02:36:52 ID:pEXHfND7z
ファミコン世代の人からしたら、今のゲームはとても親切で簡単なのかもしれません。
昔はどう考えても小学生の知恵ではクリアできなかったり、シュールすぎたりするソフトが
たくさんありました。今回は不幸にもそんな難ゲームにぶち当たってしまった人たちに、
どんなことがあったのか聞いてみました。
2 名前:ぱぐたZ~時獄篇◆fEbKMTmIyQ[sage] 投稿日:2014/03/23(日)02:37:15 ID:pEXHfND7z
●コンボイの謎:変形してもしなくても操作性が悪かった(男性/29歳)
:当たり判定がおかしくてすぐに死ぬ(男性/25歳)
●たけしの挑戦状:攻略本を読んでも攻略できなかった(男性/30歳)
:攻略本に「地図を開いて一時間待つ」と書いてあり本当に何もせずに一時間待たされる(男性/26歳)
:「マイクに向かって歌え」という指定があり、歌ったら「へたくそ」と言われた。へたなのはしかたないが、それで進めないのはどうなのと悲しくなった(女性/26歳)
●アトランチスの謎:コウモリのフンや半魚人が飛ばしてくる魚に当たると死ぬ(男性/34歳)
●バーガータイム:敵の数が異常に増えて、回避できない状況に追い込まれてゲームオーバーになる(男性/34歳)
●ドルアーガの塔:59F(全60F)の四方八方からの攻撃には対処できない……。どうにも手に負えなかった(男性/34歳)
●キャッスルエクセレント:第1弾のザ・キャッスルは、適度な難しさのパズルアクションだったが、「エクセレント」は難しすぎて、
途中で記憶力が追いつかなくなって、あきらめた(男性/50歳以上)
●スぺランカー:すぐ死ぬ(男性/42愛)
:ちょっとした段差で死ぬ(男性/42歳)
:主人公が膝くらいの段差から落ちて死ぬゲームだったような(男性/35歳)
●仮面ライダー倶楽部:セーブ機能がないのに、ステージが延々と続く。仲間のライダーを30000円で購入できるって!(男性/28歳)
●忍者ハットリくん:ちくわと一緒に鉄アレイをばらまくところ(男性/26歳)
●ドラゴンクエスト:復活の呪文が長すぎる。毎回メモを取らないといけないが、間違っていると今までの記録がパーになるのが悲しすぎた(女性/33歳)
●ドラゴンクエストⅢ:最後のダンジョンが長すぎで、ダンジョンをクリアするのに10日間くらいかかった(男性/42歳)
●魔界村:2回攻撃をくらうと終わり、難しい(男性/30歳):とにかく難しすぎて、全く先に進めなかった(男性/42歳)
●戦場の狼:主人公が画面上で見えない間に死んでいました(女性/30歳)
●スーパーマリオブラザーズ3:セーブ機能がないので、全8面をワープせずにクリアするのは難しいと思う(女性/27歳)
●所さんのまもるもせめるも:ステージ選択がランダムでまったく先に進まなかった(女性/35歳)
4 名前:ぱぐたZ~時獄篇◆fEbKMTmIyQ[sage] 投稿日:2014/03/23(日)02:37:54 ID:pEXHfND7z
●元祖西遊記スーパーモンキー大冒険:難しさもさることながら、隠されたメッセージも有名(男性/33歳)
●スーパーマリオブラザーズ:最初は簡単だけど、最終ステージはまずクリア無理。完全に覚えないとダメ(男性/45歳)
●カイの大冒険:98面難しすぎやろ!!(男性/24歳)
昔のゲームは基本、同じようなステージの繰り返し。かなり忍耐のいるものが多かったですね。
しかも、何回やってもクリアできないので、持っていたけどエンディングを見たことがないゲームも
多かったのでは? 個人的には、『アトランチスの謎』に一票。ムズすぎ。
さて、みなさんの思い出の一本は?
5 名前:田中[sage] 投稿日:2014/03/23(日)02:44:55 ID:HWfKlmvGq
たけしの挑戦状
クリアした気になれない
6 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/23(日)02:45:44 ID:159ZDHpdG
カプコンの全般
7 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/23(日)02:55:49 ID:ZGgqJk8Up
オリュンポスの戦いだっけかな?
途中までやったけど投げてしまった
最近つべでクリア動画みて満足した
10 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/23(日)03:09:08 ID:wiFny6OfR
発想に技術が追いつかない時代
今はその逆か?
11 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/23(日)03:11:21 ID:GVoph5vxo
ハンゲリングベイとポートピア殺人事件はないのか
13 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/23(日)03:15:36 ID:4bUiImpog
>>11
ポートピアは普通にクリアできる
12 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/23(日)03:11:53 ID:mWiyNEMUI
ドルアーガの塔
14 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/23(日)03:18:55 ID:An5DE5zdI
オバQワンワンパニックかなー。
無限コンティニューがあったけど、普通に難易度高くて何の役にも立たんかった気がする
16 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/23(日)03:38:58 ID:xz4BfEom7
星を見る人
大事な青春時代の時間をかえせ
17 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/23(日)04:28:52 ID:wGEPYaJLy
頭脳戦艦ガルはクリア出来んかった
仮に無敵使っても時間的に無理、ファミコンがもたない
18 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/23(日)05:07:43 ID:944R8LTNu
初期ロットのロックマンX
ラスボスが死なないというバグ
19 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/23(日)06:17:57 ID:G5tymZTiC
ロードランナーが無い
20 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/23(日)06:18:08 ID:8jTwZ2sKf
クリアなんてオマケなんですよ
21 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/23(日)07:46:50 ID:l0W8JCfbi
ライダー倶楽部面白かったなあ
アマゾンでショッカー潰すの楽しかった。ただクリアしたことないな
24 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/23(日)09:51:16 ID:pKu1VJVKC
シミュレーションでありながらパスワード制、
パスワードを入れると倒した敵国が復活する「武田信玄」
25 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/23(日)10:27:07 ID:OmRWt3aFG
初代スーパーマリオの8-3面がどうしても越えられなかったっけ
26 名前:百鬼夜行[] 投稿日:2014/03/23(日)10:51:47 ID:6S9JbDoWr
30以下は当時リアルでやったことないだろ・・w
27 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/23(日)11:03:31 ID:zl2l29Bib
PC版ウィザードリで前のバージョンでLv上げしたキャラを移植しないで
初期キャラでゲームするとすぐに死ぬのがあったな
しかもLv上げしたキャラを移植すると金も装備もゼロになる糞仕様だったな
28 名前:久◆ZQ.EgejI/I[sage] 投稿日:2014/03/23(日)11:06:46 ID:wmBD5tTJS
ソロモンの鍵、スペランカー、ドルアーガの塔
29 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/23(日)11:37:07 ID:JiO8q0gox
ジャーヴァスがないじゃん
転載元:「絶対クリアできない」なぜそんな仕様に?と思うファミコンソフト
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395509812/
Tags: 2ch VIP
コメントを残す