探偵だけど将来が不安だ……
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 20:49:21.03 ID:bF7COvcJ0
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 20:49:37.57 ID:EnjHhrCWP
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 20:50:14.56 ID:bF7COvcJ0
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 20:50:17.17 ID:WHmoRu2e0
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 20:50:47.41 ID:bF7COvcJ0
浮気調査が大半でたまに身辺調査
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 20:52:47.27 ID:+4knBcFd0
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 20:54:15.26 ID:bF7COvcJ0
腰振ってるよ
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 20:56:16.31 ID:IXBCNmZ10
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 21:00:06.10 ID:bF7COvcJ0
人探しで他県に長期滞在かな
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 20:58:01.75 ID:6c1otNU90
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 21:00:52.06 ID:bF7COvcJ0
ホームページでも求人してるよ
就職自体は難しくなかった
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 21:01:36.91 ID:bF7COvcJ0
首にブツブツできてそーだな
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 21:00:36.42 ID:e4OKzZ+a0
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 21:03:02.58 ID:bF7COvcJ0
ありがとう
俺も始めた動機はそんな感じだよ
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 21:02:20.90 ID:GjUlUfeE0
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 21:04:03.85 ID:bF7COvcJ0
うちはそうだね
35~40くらい貰ってる
結構ホワイト
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 21:09:02.05 ID:GjUlUfeE0
なぜ年取ったら不安なの?体力的な問題?
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 21:11:20.23 ID:bF7COvcJ0
そうだね
不規則な勤務時間で休みも多くない
年取っても今のところに雇ってもらえるか分からないし開業も知識ないしね
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 21:14:24.74 ID:GjUlUfeE0
探偵学校通って就職を考えてた時期があったんだけどやっぱ長く続けられるような仕事じゃないんだな。やりがいはありそうだけど
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 21:18:59.58 ID:bF7COvcJ0
探偵学校は通う必要は無いと思う
職場の研修で十分だった
知識があれば開業にこぎつけられるし
事務所によったら事務員に回してもらえたりする
仕事は限られてくるけど40~50代でも続けてる人はいる
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 21:33:17.66 ID:GjUlUfeE0
50くらいまでは続けたいな。探偵に就職する事で世間の風当たりとか気にならなかった?両親から反対されたとか
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 21:37:39.51 ID:bF7COvcJ0
知り合いに何人かはいる
その人たちは体力に衰えがあまり見えないね
親からは少し反対されたけど結局OK
同窓会や合コンでは周りの食いつきがいいね
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 21:45:10.03 ID:GjUlUfeE0
そうかありがとう。なんか決心がついたわ。去年両親に反対されて諦めかけてたんだよね。今年貯金して来年探偵目指すわ。お互い頑張りましょう!
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 21:49:41.27 ID:bF7COvcJ0
キツいけどやりがいがあるよ
頑張ってくれ
事務所に電話して直接聞くのもいいと思うよ
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 22:05:48.07 ID:GjUlUfeE0
すまん最後にもうひとつ質問。探偵やってて結婚するっていうのは厳しい?周りに結婚してる人っている?
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 22:09:34.93 ID:bF7COvcJ0
普通にいる
けど結婚願望があるならもっと安定感のある職をおすすめする
俺は独身で行くつもりだから結局探偵続けそうだわ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 21:08:09.59 ID:tc35zer/0
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 21:09:16.11 ID:bF7COvcJ0
いらない
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 21:17:02.97 ID:pgcoUgO/0
新宿に事務所を構えるたった一人の私立探偵事務所とかじゃない?
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 21:22:25.24 ID:bF7COvcJ0
どちらかというと後者
規模は小さいけど社長が良くしてくれるから楽しくやれてる
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 21:27:43.36 ID:pgcoUgO/0
あ、そうなんだ 初めて何年くらい?
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 21:30:50.69 ID:bF7COvcJ0
20歳から始めて現在27歳
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 21:33:56.25 ID:pgcoUgO/0
「七年です」と>>1は答えた。「経験が邪魔になることを知って五年になる」
「面白い意見だな」と>>38は面白くなさそうに言った。
…とか依頼人に言っちゃうの? かっけーな私立探偵
俺も小さいとき憧れたなぁ
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 21:39:01.91 ID:bF7COvcJ0
そんなに洒脱な人はいないよw
依頼人とは普通に敬語で話す
接し方は営業と大差ないよ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 21:19:25.68 ID:BecfoSWV0
手伝った事があるけど、きたねえ仕事しかしねえよな
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 21:23:05.55 ID:bF7COvcJ0
アニメやドラマみたいな華やかさはないな
地道な捜査とか好きだけどな
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 21:24:53.08 ID:82QAQeZl0
どうすればいい
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 21:28:30.54 ID:bF7COvcJ0
規定の年齢に達したら探偵事務所に履歴書送って面接
研修期間を経て採用
俺はこんな感じだった
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 21:47:50.84 ID:82QAQeZl0
探偵事務所はやっぱ都会が多い?
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 21:51:42.33 ID:bF7COvcJ0
割合はね
田舎でも地方都市くらいのとこなら普通にある
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 21:57:36.48 ID:82QAQeZl0
探偵やるなら兼業は無理かね?
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 22:00:52.98 ID:bF7COvcJ0
休みの日にばれずに日雇いバイトくらいしか思い浮かばないけどほぼ無利かと
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 21:29:39.78 ID:IXBCNmZ10
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 21:32:08.31 ID:6Xr5/CCm0
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 21:35:03.12 ID:bF7COvcJ0
民間企業だから刑事事件に関わることはないね
ほぼ無いと言っていいよ
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 22:10:02.54 ID:7c1QM7zoP
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 22:11:31.89 ID:bF7COvcJ0
事務所によるとしか言えないな
俺は仕事が好きだから休日出勤とかもして手当がついてるのもあるかな
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 22:11:41.95 ID:IUzXHbfn0
行動スケジュール見られて、周りの人間関係とか調べられるの?
もしそうなら、探偵って何かしらの法に触れないの?
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 22:13:29.40 ID:bF7COvcJ0
そういうことになるね
探偵自体少しグレーな所があるのも否定できない
俺自身新人のころは何度か職質されることもあったし
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 22:12:21.72 ID:pgcoUgO/0
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 22:17:01.90 ID:bF7COvcJ0
状況にもよるけど基本的には2人以上でのするね
1人だと限界があるから
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 22:14:49.77 ID:EF4oqFiJ0
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 22:18:06.10 ID:bF7COvcJ0
いるにはいるが割合は普通
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 22:23:19.69 ID:IXBCNmZ10
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 22:25:28.44 ID:bF7COvcJ0
あるとこはある
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 22:26:09.77 ID:IUzXHbfn0
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 22:28:40.90 ID:bF7COvcJ0
0では無いがそこまで直接は行かないよ
あまり近すぎる人だとばれやすい
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 22:32:59.24 ID:IUzXHbfn0
周囲への聞き込みについて俺が気になったのは「ばれること」じゃなくて「印象操作されること」なんだよね。
「Aについて何か悪い噂ある?」みたいなのをAの周りの人に質問し続ければ、多分それだけで周囲のAへの印象ってマイナスになるし。
「俺も聞かれた」ていうふうに噂自体が伝播するし、やりようによっては探偵て対象者に精神的な苦痛負わせることできそう。
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 22:38:00.58 ID:bF7COvcJ0
そういうことも可能だが探偵以外にも可能な行為だから探偵を批判する要因にはならないと思う
そういう調査はうちではしないようには言われてる
もちろんやってる所もあるみたいだ
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 22:48:56.16 ID:IUzXHbfn0
確かに周辺の人の印象操作して対象者に精神的負荷を負わせる…なんてのは誰でもできるね。
ただコミュニティ外部の人間だからできることもあるし、探偵の場合は行動起こす理由が「仕事だから」になるわけじゃない。
ただ普通の人はそれぞれ自分の仕事も生活もあって、多分相手を貶めるリスク以上に「めんどうくさい」てのがブレーキになってると思うんだけど。
まあ別に大した議論がしたいわけじゃなくて、ちょっと気になっただけだから流してくれて良いんだけど
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 22:54:27.74 ID:bF7COvcJ0
議論っていう面でなら俺は論破されてるな
概ねあんたに同意だ
いや結構楽しかったよ
ありがとう
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 22:35:22.18 ID:urWYE8IY0
怪奇事件とか神話生物絡みとか
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 22:38:48.45 ID:bF7COvcJ0
現実味のある依頼ばかりです
そういうのも受けてみたいな
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 22:35:23.18 ID:jYfhZhgi0
コミュ力いる?
女には向かない職業?
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 22:40:44.64 ID:bF7COvcJ0
酔っぱらいに絡まれたくらいかな
コミュ力はあった方がいい
聞き込みの時とかも堂々としてた方が怪しまれにくい
女性しか行けない所や男性が浮く所もあるから女性の需要もある
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 20:56:50.62 ID:rPwvT4Yci
引用元:探偵だけど将来が不安だ……
コメントを残す