おれ「誕生日何が欲しい?」娘「歌い手入門セット!!」
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:16:36.09 ID:JzLuu6t00
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:17:20.29 ID:Xap25Kic0
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:18:20.04 ID:JzLuu6t00
自分が叩いてきたものになりたいって言ってんだぞ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:19:34.94 ID:F4TptlNR0
録音機材あればいいんじゃないんか
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:20:05.88 ID:65ON9Z+U0
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:20:19.85 ID:JzLuu6t00
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:21:49.44 ID:JzLuu6t00
ちなみに娘は今年で中1
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:20:51.11 ID:jFXkBtVC0
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:22:44.05 ID:JzLuu6t00
冗談でも笑えない・・・
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:20:52.56 ID:wTnThqU60
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:24:18.43 ID:JzLuu6t00
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:23:41.66 ID:F4TptlNR0
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:25:15.98 ID:JzLuu6t00
上手くはない
年相応かと
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:24:51.51 ID:65ON9Z+U0
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:25:48.83 ID:3K7KUZ3k0
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:26:34.84 ID:vttdYvKm0
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:28:38.71 ID:JzLuu6t00
娘は友達に勧められたんだ
小中学で歌い手ボカロはアイドルと同じ位人気らしい
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:30:06.28 ID:Xap25Kic0
人によって運命は決まってくるな・・・・・・・・
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:29:07.81 ID:F4TptlNR0
30:忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15):2014/02/16(日) 12:29:14.67 ID:WuWFEx5o0
別のを買え
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:30:09.76 ID:JzLuu6t00
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:30:49.06 ID:3K7KUZ3k0
それで別のプレゼント買ってあげればいい
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:31:31.69 ID:yLxJKLog0
どうせ大して再生数稼げなくてすぐ飽きるよ
もしくはお前が自演して荒らしまくれば懲りて辞めるだろ
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:39:49.18 ID:Rxvh5Qe+0
天才現る
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:31:57.96 ID:b8smajJ80
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:32:23.30 ID:JzLuu6t00
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:34:29.62 ID:3K7KUZ3k0
なら歌い手みたいな半端もんじゃなくてピアノ教室とか歌の教室とか通わせればいいんじゃね
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:35:46.02 ID:JzLuu6t00
そうだな、探してみる
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:39:49.18 ID:Rxvh5Qe+0
ガチの歌唱訓練はキツいしお嬢さんも望んでいないんじゃないかな
動画サイトでちょろっと人気になりたいだけから歌手じゃなくて「歌い手()になりたい」んだろうし
まあ歌い手セット以外何あげてもお嬢さんに嫌われる事は間違いない
とーちゃん大変だな
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:42:49.25 ID:JzLuu6t00
嫌われたくないなあ・・・
やらすにしても、危なっかしいから俺か嫁がずっと見てなきゃならんし・・・
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:36:26.96 ID:DOrS82L60
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:38:17.22 ID:FJ7arTqA0
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:41:55.80 ID:2kpR9pTp0
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:43:38.94 ID:JzLuu6t00
割とありそうで怖い
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:43:42.77 ID:sQXK2dA9O
いっそマジでゴミみたいなのを買ってやればすぐにイヤになってやめるかも
かも
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:44:07.01 ID:cRu4I0Yg0
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:45:56.91 ID:JzLuu6t00
何これワロタ
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:46:02.65 ID:F4TptlNR0
なんだこれたっけぇww
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:48:03.77 ID:JzLuu6t00
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:49:42.33 ID:VUs7IK+z0
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:50:38.82 ID:rWm9BMe40
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:51:27.23 ID:JzLuu6t00
歌い手はして欲しくない
けど、娘に嫌われたくない
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:54:16.97 ID:rWm9BMe40
そんなんじゃ反抗期来たらとてもじゃないけど耐えられないと思うぞ
歌い手になるのが嫌なら歌い手モドキみたいなのやらせたら?
例えば家族内だけのカラオケ大会みたいなのとか
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:56:28.31 ID:JzLuu6t00
家族でカラオケ行ったりするが娘はいつも自信満々にボカロ歌ってるんだが・・・
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:57:51.84 ID:JzLuu6t00
反抗期怖い
まさか、これがきっかけで反抗期とか無いよね?
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 13:00:53.32 ID:rWm9BMe40
些細なきっかけで反抗期にはなる
ボカロを歌うのは別にいいんじゃないか? 今の年頃の女の子何てボカロ知らないのはあまりいないだろうし
俺としての案はその歌い手の本を買うだけ買ってあげて歌い手にはさせないように動くのがいいと思うぞ
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 13:03:38.60 ID:JzLuu6t00
歌い手の本ってあんのか
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 13:06:29.14 ID:rWm9BMe40
すまん・・・入門セットだった
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:53:28.83 ID:VUs7IK+z0
絶対伸びる訳ねーから飽きて辞める
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:54:58.18 ID:JzLuu6t00
ニコニコってプレミアムじゃないと動画うp出来なかったっけ?
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:55:41.51 ID:ODdtGxWD0
できるよ、とりあえずやらせて現実見せるのはどうか
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:55:12.24 ID:lIVhPC4J0
ボカロとか歌い手とか見ないようにさせたら学校で話題についてけないだろうしハマってもらっても困るし
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:57:48.35 ID:POCgd95r0
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:58:14.98 ID:mf3pAjbF0
これはヤバイな
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 12:59:20.84 ID:F4TptlNR0
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 13:00:29.65 ID:JzLuu6t00
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 13:00:48.57 ID:xB1xxlTE0
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 13:01:31.38 ID:POCgd95r0
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 13:04:21.61 ID:zzSanZwtP
んで録音するのもレベルどうとか音質どうとか、ダイナミックだコンデンサーだってのも関係してくるし
ミックス(あいつらにとっちゃオケと歌合わせる作業)も、wavのオケと歌のオーディオデータを合わせる事も必要になってくるし
そこまでモチベーション持つかどうか娘に聞いてみ
嫌われそうだけど
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 13:07:27.58 ID:VUs7IK+z0
歌って動画作るのに何しなきゃいけないって知識が>>1の娘にあるのかも気になるな
歌い手入門セット”だけ”買い与えて後はノータッチ、歌い手やりたいなら他は自分でやってねーってすれば娘も諦めるんじゃ?
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 13:04:37.97 ID:JzLuu6t00
歌い手とかに詳しくないからあまり分かってないみたい
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 13:08:18.26 ID:JzLuu6t00
俺も中学の時カーチャンにギター欲しいって言ったのを思い出すわ
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 13:09:17.57 ID:JLyoLBjL0
万一ハマった時に「入門セット買ってくれた=歌い手になることを認められた」と認識されるのは問題だな
全部自分でやれってのも顔出し等の監視がやりにくくなるデメリットがある
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 13:11:31.16 ID:JzLuu6t00
そうなんだよ
やらせた後が心配なんだよ
嫁も仕事してるから常に監視できる訳じゃないし・・・
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 13:13:04.71 ID:VUs7IK+z0
幾つか約束事決めてやったら?
111:忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:15):2014/02/16(日) 13:10:22.07 ID:wcIjEu9p0
俺はものごごろついたときから何も欲しがらない子だった
俺の息子も何も欲しがらない
全てが閑散としている
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 13:15:25.44 ID:JzLuu6t00
その代わり、買うまでにネットの危険性とかをしっかり教えるようにするわ
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 13:16:54.18 ID:VUs7IK+z0
娘さんがすぐ現実を見て諦めることを祈るよ
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 13:16:27.80 ID:rWm9BMe40
それがいいな 個人的には多感な時期にネットに触れさせるのはあまり薦めたくないけど・・>>1が納得したならいいと思う
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 13:17:39.89 ID:JzLuu6t00
出来ることなら俺もネットに触れて欲しくないが、今の時代じゃ難しいだろうな
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 13:17:37.96 ID:7c2NoB6p0
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 13:18:32.74 ID:0772m7lD0
顔は出さないようにとか個人情報を出し過ぎないようにとか時々注意してネットリテラシーを教えてやればいいじゃん
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 13:26:15.70 ID:JzLuu6t00
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 13:29:20.07 ID:sQXK2dA9O
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 14:25:31.16 ID:eEsDkDWJP
人気が出なかったらすぐ飽きるだろうし人気が出たら出たでなんかの活動すりゃいいんじゃないの
俺はニコニコは嫌ってるがそこで活動してる人を否定することはできん
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 14:54:15.69 ID:Hs0LOSBl0
のパターンが目に見えてる
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 13:23:55.44 ID:0J4o0vI80
わかってるわかってる~とか軽い返事だったら渡すなよ
コメントを残す