就活生にオススメしない業界 1位銀行、2位生保・損保、3位証券、4位信販、5位コンビニ
1 名前: ダイビングエルボードロップ(大阪府)[] 投稿日:2014/02/04(火) 16:31:46.36 ID:TWKuraf/0
現在就職活動中の大学生に薦めたい就職先は? 平均年収1000万円超のビジネスパーソンに聞いたところ「トヨタ自動車」(昨年2位)と答えた人が最も多く、
次いで「三菱商事」(同1位)、「グーグル」(同4位)、「楽天」(同7位)、「ソフトバンク」(同3位)であることが、ビズリーチの調査で分かった。
中略
●オススメしない業界
就活中の大学生に、どの業界の入社を薦めますか? この質問に対し、「商社」(36%)がトップ。次いで「医薬品」(35%)、「ITサービス・ソフトウエア」(34%)、「自動車・自動車部品」(28%)、
「コンサルティング」(23%)と続いた。
一方、お薦めしない業界を聞いたところ「銀行」(28%)がトップ。以下「生保・損保」(27%)、「証券」(26%)、「信販・クレジットカード・リース」(24%)、
「百貨店・スーパー・コンビニ」(21%)という結果に。ビジネスパーソンが入社を薦めない業界のトップは「銀行」となったが、銀行は一般的に高所得かつ安定しているので、就活生の間では人気が高い。
「(高所得の)ビジネスパーソンは海外勤務となっても、日系企業の現地法人対応になりがちな銀行よりも、現地市場開拓などによってよりグローバルな市場での活躍ができる、
商社やメーカーなどを薦めていることが分かった」(ビズリーチ)
インターネットによる調査で、平均年収1060万円のビジネスパーソン1639人が回答した。調査期間は2013年12月9日から15日まで。
3 名前: ダブルニードロップ(チベット自治区)[nuko] 投稿日:2014/02/04(火) 16:37:19.54 ID:aTv33H5L0
銀行は失敗したら出向か土下座だもんな(´・ω・`)
6 名前: チキンウィングフェースロック(長崎県)[sage] 投稿日:2014/02/04(火) 16:39:39.10 ID:fSvizH2z0
外食系は?と思ったが一本越えグループに聞いたやつかよ
9 名前: 閃光妖術(愛媛県)[] 投稿日:2014/02/04(火) 16:44:39.84 ID:9WBMtZDw0
銀行行った奴の大半は3年以内に離職して公務員試験受けてたな
早い奴は3か月経たない内に離職してたw
12 名前: バーニングハンマー(北海道)[sage] 投稿日:2014/02/04(火) 16:48:25.63 ID:+mzb8gqB0
金融系は腹ドス黒くないとやってられんからな
40年間金だけ見つめる仕事
銀行は勝ち組なイメージが大きかったが違うのか?
17 名前: ビッグブーツ(dion軍)[] 投稿日:2014/02/04(火) 17:10:41.11 ID:UCkPJoIH0
>>14
超ブラックらしい
83 名前: エメラルドフロウジョン(チベット自治区)[sage] 投稿日:2014/02/04(火) 19:37:19.34 ID:rjpksm0y0
>>14
実際は離職率高い。
ノルマ地獄でそれに耐え抜いた物だけが高収入を続けられる
ある程度年とると関連会社に転籍、ひどいと肩たたき
22 名前: 男色ドライバー(埼玉県)[] 投稿日:2014/02/04(火) 17:27:17.34 ID:GLMDFwKz0
俺の親父は銀行の支店長だった。
マジでメンタルが異常に強い。
とにかく化け物。
62 名前: ニールキック(関東・甲信越)[] 投稿日:2014/02/04(火) 18:51:29.16 ID:CNcJObXNO
>>22
俺の親父は外資で部長、営業成績は鬼レベル
ただし家に帰ってからが反動がすごい 庭で犬の遠吠えとかする。おかしいんだ。
23 名前: 逆落とし(東京都)[sage] 投稿日:2014/02/04(火) 17:27:57.79 ID:IGE00faCP
商社もやめとけ
大手はどうか知らんが、普通の商社は精神削られるばかりで
人生が灰色になるぞ
25 名前: ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)[] 投稿日:2014/02/04(火) 17:31:16.57 ID:bRkGz5V00
子供の頃は、平日のみで3時で閉店の銀行って超仕事楽そうだなと思ってた。
53 名前: アイアンクロー(dion軍)[] 投稿日:2014/02/04(火) 18:34:07.30 ID:cNFZPo8b0
やっと本物のランキングがでたか
金融系はブラックなのが明るみになってないから
飲食・介護・小売
の3大ブラックよりたち悪い
59 名前: ジャンピングDDT(東京都)[sage] 投稿日:2014/02/04(火) 18:41:34.71 ID:tLjnakWv0
銀行って勝ち組のイメージあったけど今はブラックなのか
60 名前: 膝靭帯固め(禿)[sage] 投稿日:2014/02/04(火) 18:43:07.99 ID:1bpR/34Ni
>>59
大昔から離職率の高さで有名だよ
66 名前: トペ コンヒーロ(茸)[sage] 投稿日:2014/02/04(火) 18:55:30.59 ID:yYn/BmH2P
区役所勤めだけど、うちの職場に元銀行員てのが結構いるわ
市民税課としては今が一番忙しい時期で辟易だけど
銀行員出身の人に民間時代の話聞くと比較にならないぐらいキツくて笑ったことがある
民間人てどんだけ地獄の中過ごしてるんだよ
67 名前: キングコングニードロップ(埼玉県)[] 投稿日:2014/02/04(火) 18:56:27.23 ID:BLxNuwKt0
どんな馬鹿でも40代で年収1千万円をこえる役人が最強だな
77 名前: ニーリフト(宮城県【18:49 宮城県震度1】)[] 投稿日:2014/02/04(火) 19:08:17.99 ID:Ge4rgVM10
まっさきに浮かんだのがIT関連だったのに入ってないんだな
それどころかお薦め業界の第三位とかなにそれ
78 名前: フォーク攻撃(兵庫県)[sage] 投稿日:2014/02/04(火) 19:11:12.38 ID:iP012zck0
>77
ソシャゲ作る側に回れば。コロプラとかガンホーとかのさ
間違っても鯖管理とかのほういっちゃあダメだが
メガバンのSEとか悲惨だろうなぁ
85 名前: ニールキック(宮城県)[sage] 投稿日:2014/02/04(火) 19:41:28.29 ID:M6d9xww70
>>77-78
俺も浮かんだのがIT
知り合いも数人そっちにいるけど、ソシャゲも作る側は自転車操業の薄給激務
メガバンSEも子会社なら安泰、受注ベンダー系は南無い
80 名前: エルボーバット(神奈川県)[] 投稿日:2014/02/04(火) 19:21:31.13 ID:AdOi+tOQ0
離職率高いけど自分は大丈夫ってみんな思ってるよな
毎年そう思ってる奴が入った上でのその離職率なのに、なんで都合良く考えちゃうんだよ
何も考えずにニッチで付加価値の高いメーカーに行っておけば良いのにさ
92 名前: 栓抜き攻撃(WiMAX)[] 投稿日:2014/02/04(火) 19:50:25.58 ID:GeUnlbhj0
ITは神経酷使しながら頭フル回転12時間毎日続けても、
余り疲れないって意味で、頭の体力がある人間にしか勧めない。
ほとんどの人間には絶対にやめておけといいたい。
108 名前: バックドロップ(関東・甲信越)[] 投稿日:2014/02/04(火) 20:01:16.54 ID:DxcESL68O
慶応出たけど同級生の銀行、証券行ったやつらは鬱で辞めたのがチラホラ。
彼らはいまだに心にダメージがあるようでかわいそう。
フリーターとかニートや生ポで生きていける環境ある奴は幸せじゃねって思う。
労働なんてただの金稼ぎの手段だしやらないにこしたことはないわ。
115 名前: トペ コンヒーロ(茨城県)[] 投稿日:2014/02/04(火) 20:07:14.77 ID:8sHpmdGE0
この国は文系の男は全員営業ができると思ってるからな
業種じゃなくて職種で選ぶべきだよ
再就職でも即戦力で固定化されてしまうもの
コミュ症だとマジでつむ
116 名前: フルネルソンスープレックス(岡山県)[] 投稿日:2014/02/04(火) 20:08:35.22 ID:GKr+MStg0
やりがいでいうとやっぱりメーカーが一番楽しそうに見えるけどな。
ちなみに俺はマスコミだけど、マスコミも楽しいよ。
常に仕事の内容が変わるから、飽きっぽい人にお勧め。
118 名前: アイアンクロー(dion軍)[] 投稿日:2014/02/04(火) 20:09:53.38 ID:cNFZPo8b0
金融は精神おかしいやつしか生き残れない
いかにして客から金を騙しとれるかという世界
130 名前: フライングニールキック(愛知県)[sage] 投稿日:2014/02/04(火) 20:18:53.71 ID:LbVdGVjI0
こういうスレ来ると俺の会社の名前上がってないか抽出してしまう
今回はなかった。良かった。
135 名前: アルゼンチンバックブリーカー(長野県)[sage] 投稿日:2014/02/04(火) 22:32:43.67 ID:OfaxT+RQ0
先輩が地元の信用金庫にきまって
春から銀行員だって自慢してたな
136 名前: アイアンクロー(dion軍)[] 投稿日:2014/02/04(火) 22:51:36.39 ID:cNFZPo8b0
それ死亡フラグたちすぎ
信金もノルマ地獄だぞ
139 名前: バックドロップホールド(茨城県)[sage] 投稿日:2014/02/05(水) 01:58:32.84 ID:waaVr39t0
来年から商社勤務だけど怯えてる
売り上げランキング: 1,363
転載元:就活生にオススメしない業界 1位銀行、2位生保・損保、3位証券、4位信販、5位コンビニ
http://ift.tt/N4SWQZ
Tags: 2ch VIP
コメントを残す